トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 17:59:37
15,007,200
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:資源関連などには見直し買いも期待
2015/7/29 9:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:12JST 個別銘柄戦略:資源関連などには見直し買いも期待 米国株高などを背景に買い先行の展開が想定されるものの、その後は中国景気に対する警戒感、主力企業の業績懸念などを映して伸び悩んでいく動きとなろう。とりわけ、ファナックの決算はネガティブサプライズ、実績、受注、通期見通しと揃って市場予想を大きく下回る形に。スマホ関連の先行きには全般的に一段と警戒感が強まろう。村田製やミネベアなど好業績観測が伝わっているものの、先行き懸念払拭までには至りそうもない。また、東京エレクやアドテストなども揃って軟調な決算となっており、半導体製造装置各社の先行きに対する懸念も再燃しよう。中国関連では日立建機などもネガティブな決算。一方、商品市況の上昇、米国エネルギー関連株の上昇を受けて、石油株や非鉄金属株など資源関連には見直しの動きが先行しそうだ。 《KS》
関連記事
7/29 8:54 FISCO
《一読必須》今日の日経平均はこうなる~FリテイVSファナック、東エレクの構図
7/29 8:23 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~ファナック下落分をファーストリテで吸収か
7/29 8:10 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は123円台で推移か、米FOMC会合を控えて主要通貨は動意薄となる見込み
7/29 7:44 FISCO
28日の米国市場ダイジェスト:ダウは189ドル高、消費者信頼感指数の低下を受け利上げ観測が後退
7/29 6:45 FISCO
NY株式:ダウは189ドル高、消費者信頼感指数の低下を受け利上げ観測が後退