マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 5:07:26
17,365,919
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日米決算本格化で見極めムードが強まるか【クロージング】

2015/7/17 16:38 FISCO
*16:38JST 日米決算本格化で見極めムードが強まるか【クロージング】 17日の日経平均は5日続伸。50.80円高の20650.92円(出来高概算18億7000万株)で取引を終えた。16日の米国市場では、ギリシャめぐる不透明感が後退したことを受けて、ダウ、ナスダックともに上昇。シカゴ日経225先物清算値は大阪比125円高の20685円、円相場は1ドル124円15銭辺りと円安に振れて推移。この流れを受けて買いが先行した。 しかし、3連休に入ることもあって積極的な売買は手控えられている。日経平均は寄り付き直後に付けた20611.22円が安値、前場半ばの20658.95円が高値と、日中値幅は50円弱での狭いレンジ取引にとどまっている。後場については30円程度の値幅となっていた。 外部環境は落ち着きをみせてきていることもあり、リバウンド基調が続きそうである。ただし、来週以降は日米ともに決算発表が本格化してくる。今のところ米国では好調な滑り出しとなっており、支援材料として期待される。とはいえ、ギリシャや中国の動揺を受けて、慎重な見通しなどが出される可能性もある。コンセンサスを下回るようだと、利益確定につながりやすく、全体としては見極めムードが強まりそうだ。 《AK》
おすすめコンテンツ