トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 18:47:47
15,547,715
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドルは123円50銭台で推移、中国株の動向が手掛かり材料に
2015/7/14 10:44
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:44JST 東京為替:ドルは123円50銭台で推移、中国株の動向が手掛かり材料に ドル・円は123円55銭近辺で推移。日経平均株価は前日比+300円超で推移しているが、顧客筋のドル買いは特に増えていないもよう。香港ハンセン指数が下げており、この動きが多少意識されているようだ。ただし、市場参加者の間では中国株続伸に対する期待もあり、香港ハンセン指数が多少下げても、リスク回避的なドル売りがただちに広がる状況ではないとみられている。 ここまでは、ドル・円は123円42銭から123円73銭で推移。ユーロ・円は135円75銭から136円03銭で推移。ユーロ・ドルは、1.0974ドルから1.1009ドルで推移。 ■今後のポイント ・日経平均株価の大幅続伸を意識したドル買いは後退せず ・中国株高に対する期待残る 《MK》
関連記事
7/14 10:30 FISCO
10時30分時点の日経平均は288円高、上海総合指数は前日比-0.3%でスタート
7/14 10:16 FISCO
東京為替:ドル下げ渋り、123円に短期筋などのドル買い興味
7/14 10:00 FISCO
10時時点の日経平均は320円高、ギリシャ金融支援の条件付合意を受けてリスクオン
7/14 9:49 FISCO
東京為替:ドルは123円73銭まで上昇、株高継続でリスク選好のドル買い
7/14 9:46 FISCO
日経平均は338円高、東証1部銘柄の9割超が上昇する全面高の展開に