マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/2 21:00:53
15,502,300
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は27円安、さえないマザーズ市場では富士山マガジンがストップ高

2015/7/10 14:30 FISCO
*14:30JST 14時30分時点の日経平均は27円安、さえないマザーズ市場では富士山マガジンがストップ高 14時30分時点の日経平均は前日比27.62円安の19827.88円で推移している。後場の上海総合指数が上げ幅をやや縮小していることから積極的な売買は手控えられている様子。TOPIXもマイナスとなるなど昨日から続いた強い動きは一服へ。12日の日曜日に開催されるEU首脳会議がギリシャ債務交渉のデッドラインとなっている。東京市場は2週連続で月曜日に急落していることなども買い手控えにつながっている様子。なお、マザーズ指数は14時22分に本日の安値を付けるなど前日比2%超の下げとなっている。 マザーズ市場の売買代金上位銘柄では、足元強かったジグソー<3914>がきつい下げとなっているほか、そーせい<4565>、FFRI<3692>、テラスカイ<3915>が弱い。一方、昨日今週上場した富士山マガジン<3138>がストップ高と買いが集まっている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 5件
3138 東証グロース
673
9/4 14:15
-14(-2.04%)
時価総額 2,232百万円
国内最大級の雑誌定期購読サイト「Fujisan.co.jp」を運営。総登録ユーザー数は410万人超。定期購読契約継続率は7割超。取扱高は110億円超。24.12期はWEBビジネス等の先行投資見込む。 記:2024/04/29
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
3914 東証グロース
4,640
9/4 15:00
-305(-6.17%)
時価総額 31,325百万円
データコントロール事業を展開。クラウドサーバやIoTデバイス等の自動監視、運用を行う。IoTエンジン「NEQTO」を活用したIoTソリューションの提供等も。海外オペレーションの体制強化など先行投資を継続。 記:2024/08/29
3915 東証プライム
2,361
9/4 15:00
-95(-3.87%)
時価総額 30,185百万円
セールスフォースやAWSなどのクラウドサービス導入支援等を手掛ける。Salesforceの導入支援では国内トップクラスの実績。NTTデータと資本業務提携。Salesforceビジネスの強化を図る。 記:2024/05/02
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10