マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 2:01:50
17,669,864
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:証券が上昇率トップ、大和証、野村HD、松井など堅調

2015/7/3 16:19 FISCO
*16:19JST 東証業種別ランキング:証券が上昇率トップ、大和証、野村HD、松井など堅調 本日3日は、 証券が上昇率トップ。大和証<8601>、野村HD<8604>、丸三<8613>、松井<8628>が堅調。野村HDの上昇率は3%を超えている。トヨタの新型種類株の購入申し込みが始まり、手数料収入や顧客基盤の強化につながるとの見方。精密は高安まちまちであり、オリンパス<7733>、トプコン<7732>、東京精密<7729>などのインパクトが大きい。その他金融、銀行、ゴム製品、パルプ紙、食料品などが堅調。一方で、鉱業が下落率トップ。繊維、保険、石油石炭、鉄鋼、小売、建設、水産農林などが小安い。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 証券業 / 528.26 / 2.00 2. 精密機器 / 4,663.32 / 1.49 3. その他 金融業 / 711.10 / 1.38 4. 銀行業 / 240.90 / 1.33 5. ゴム製品 / 3,478.32 / 1.11 6. パルプ・紙 / 477.93 / 0.90 7. 食料品 / 1,774.40 / 0.87 8. 海運業 / 440.22 / 0.43 9. 化学工業 / 1,584.53 / 0.40 10. 輸送用機器 / 3,446.06 / 0.38 11. サービス業 / 1,758.97 / 0.26 12. 電気機器 / 2,203.95 / 0.23 13. 金属製品 / 1,250.00 / 0.22 14. 陸運業 / 2,134.11 / 0.21 15. 非鉄金属 / 1,120.31 / 0.05 16. 電力・ガス業 / 531.59 / 0.04 17. 情報・通信業 / 2,998.80 / 0.03 18. 医薬品 / 2,715.03 / -0.05 19. 機械 / 1,779.07 / -0.12 20. ガラス・土石製品 / 1,136.97 / -0.16 21. 不動産業 / 1,734.75 / -0.16 22. 卸売業 / 1,321.85 / -0.17 23. 倉庫・運輸関連業 / 1,750.29 / -0.26 24. 空運業 / 316.33 / -0.28 25. その他製品 / 1,976.96 / -0.28 26. 水産・農林業 / 371.95 / -0.36 27. 建設業 / 1,075.53 / -0.41 28. 小売業 / 1,223.88 / -0.66 29. 鉄鋼 / 670.49 / -0.79 30. 石油・石炭製品 / 1,050.38 / -0.82 31. 保険業 / 1,084.82 / -0.96 32. 繊維業 / 727.90 / -0.98 33. 鉱業 / 397.63 / -1.82 《SY》
関連銘柄 7件
7729 東証プライム
7,363
9/4 15:00
-822(-10.04%)
時価総額 308,451百万円
精密機器メーカー。半導体製造装置部門が主力。半導体ウェーハテスト装置で世界トップシェア。精密測定機器で国内トップシェア。配当性向40%程度目安。製品部材の先行調達などで半導体製造装置部門の業容拡大図る。 記:2024/06/18
7732 東証プライム
1,493
9/4 15:00
-55.5(-3.58%)
時価総額 161,641百万円
光学精密機器メーカー。衛星測位や三次元計測などを駆使したITソリューションを手掛ける。眼科医療機器等も。24.3期3Qは増収確保。ポジショニング事業は足踏みだが、好調な販売が続くアイケア事業が売上下支え。 記:2024/04/13
7733 東証プライム
2,538.5
9/4 15:00
-87.5(-3.33%)
時価総額 3,264,237百万円
医療機器メーカー。1919年創業。消化器内視鏡で世界トップシェア。外科手術用エネルギーデバイス、人工骨補填材、整形外科用器具等も。海外売上比率が高い。消化器内視鏡システム「EVIS X1」の拡販図る。 記:2024/06/24
8601 東証プライム
1,042.5
9/4 15:00
-60.5(-5.49%)
時価総額 1,636,078百万円
業界2位の大和証券を中核とする持株会社。大和アセットマネジメント、大和総研、大和ネクスト銀行等も傘下に持つ。あおぞら銀行と資本業務提携。リテール部門の預り資産残高は91兆円。ラップ口座サービスは順調。 記:2024/05/16
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
8613 東証プライム
985
9/4 15:00
-25(-2.48%)
時価総額 66,387百万円
独立系の中堅証券会社。1910年創業。地域密着の対面営業に強み。日本株と投信販売に集中。配当性向50%以上目安。株式投資信託残高は1兆円突破。ファンドラップ事業、引受主幹事案件の獲得拡大などに注力。 記:2024/06/17
8628 東証プライム
797
9/4 15:00
-8(-0.99%)
時価総額 206,634百万円
オンライン専業の独立系証券会社。1918年創業。主要取扱商品・サービスは日本株や米国株、FX、投資信託など。配当性向は60%以上目安。総口座数は155万口座超。銀行サービスは利用者、残高が順調に拡大。 記:2024/05/10