マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 9:17:29
17,697,133
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は81円安、20450円レベルでのもみ合いに

2015/7/3 9:49 FISCO
*09:49JST 日経平均は81円安、20450円レベルでのもみ合いに 09時47分時点の日経平均は前日比81.50円安の20441.00円。20450円レベルでのもみ合いとなっている。国内ユニクロ売上高が嫌気されてファーストリテ<9983>の下げが目立つ一方、持ち合い株の削減に向けた動きが報じられた三井住友<8316>が一時前日比3%超まで上昇している。規模別株価指数では大型株のみプラス圏で推移。なお、東証一部の騰落状況は値上がり552銘柄、値下がり1170銘柄。 【東証一部の騰落状況】 値上がり数 552 値下がり数 1170 変わらず 165 値付率 100.0% 《SY》
関連銘柄 2件
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10