トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 23:40:35
16,801,972
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米株式:「ギリシャ債務問題への警戒感で上げ渋る展開」
2015/6/26 21:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*21:33JST 米株式:「ギリシャ債務問題への警戒感で上げ渋る展開」 26日のニューヨーク株式市場は、ギリシャの債務協議への警戒感から上げ渋る展開となりそうだ。 25日のNY市場は下落。5月個人支出が2009年8月以来の堅調な伸びを示したほか、 週間新規失業保険申請件数が予想より減少したことが好感され、買いが先行した。 しかし、ユーロ圏財務相会合がギリシャと債権団の合意がないまま閉会。国際通 貨基金(IMF)が、金融支援交渉の進捗状況に関わらず債務返済期限を伸ばすこ とはないと述べたことで、デフォルト(債務不履行)懸念が強まり、下げに転じ た。ダウ平均は75.71ドル安の17890.36、ナスダックは10.22ポイント安の5112. 19。 ギリシャへの金融支援を巡って、27日のユーロ圏の財務相会議で合意を目指す 方針である。ドイツ議会は29日にギリシャ融資実施の承認を行う必要があり、27 日が合意の最終期限ともいえる。そのため、結果を見極めたいとする模様眺め ムードが強まりやすいだろう。 一方で、26日は議会が開催されないため、市場に落ち着きが見られる可能性が ある。来週は米雇用統計など重要指標の発表を控えているため、市場の関心はギ リシャから米国の利上げ再開の時期に関心が向かいやすい。直近続落のあとの、 短期的なリバウンドも意識されやすい。 なお、経済指標ではミシガン大学消費者マインド指数確定値(6月)が予定され ている。また、カンザスシティー連銀総裁の講演が予定されている。 《MY》
関連記事
6/26 21:06 FISCO
欧州為替:ギリシャ救援プログラムの可能性でユーロ下げ渋り
6/26 20:39 FISCO
欧州為替:ギリシャへの第3次救援プログラム163億ユーロの可能性でユーロ下げ渋り
6/26 19:34 FISCO
欧州為替:ギリシャ債務協議への不透明感でややユーロ売りの展開
6/26 19:00 FISCO
日経平均テクニカル:過熱を冷ましつつ、+2σに沿ったトレンド意識
6/26 18:22 FISCO
欧州為替:ギリシャ債務協議への不透明感で模様眺め