トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 0:59:06
15,283,746
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
13時時点の日経平均は316円高、マザーズではFFRIとそーせいが急落
2015/6/23 13:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:00JST 13時時点の日経平均は316円高、マザーズではFFRIとそーせいが急落 13時時点の日経平均は前日比316.39円高の20744.58円で推移している。後場寄付き後30分間は上値が重くなっているが、20700円台でしっかりとした値動きが見られる。225先物はランチタイムに本日の高値20760円までつける場面が見られたが、現物株が指数を押し上げる地合いとなっていることから、先物買いで指数が上がっていくような動きは観測されず。 業種別では空運、保険、その他金融、金属、パルプ紙、証券、銀行、その他製品などが引き引き続き堅調。一方、水産農林のみマイナスに転じている。規模別指数では大型、中型、小型株指数ともに2ケタの上昇を維持。なお、マザーズ指数は前場の安値を下回るなど上げ幅を縮めている。ここまでマザーズ市場を引っ張ってきたFFRI<
3692
>、そーせい<
4565
>が急落。 (田代 昌之) 《MT》
関連銘柄 2件
3692 東証グロース
FFRIセキュリティ
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
4565 東証プライム
ネクセラファーマ
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
関連記事
6/23 12:29 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~2000年高値20833.21円が射程に、主力大型株に資金シフトか
6/23 12:14 FISCO
東京為替:ドル・円は123円68銭付近、東京株強含みでドル・円連れ高推移
6/23 12:02 FISCO
東京為替:「東京株強含みでドル・円連れ高推移」
6/23 11:54 FISCO
ランチの225先物は前場の日経平均とほぼ同じ水準、後場は00年高値20833円を意識へ
6/23 11:48 FISCO
東京為替:ドル・円は123円67銭近辺で堅調推移、ユーロ売り・米ドル買いにつれる展開