トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/15 16:19:44
17,299,268
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米株式:「ギリシャ債務協議に要警戒か」
2015/6/22 19:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:06JST 米株式:「ギリシャ債務協議に要警戒か」 22日のニューヨーク株式市場は、2つの緊急会議(ユーロ圏財務相会合とユーロ圏首脳会議)の結果を見極める展開となる。 19日のNY市場は下落。ユーロ圏財務相会合でギリシャと欧州連合(EU)が合意せず、22日のユーロ圏緊急EU首脳会議の行方を見極めたいとの思惑から手仕舞う動きが広がった。ダウ平均は99.89ドル安の18015.95、ナスダックは15.95ポイント安の5117.00。 グローべックスの米株先物は、NYダウで120ドル高程度を織り込んで推移している。欧州市場も軒並み買いが先行している。ギリシャのチプラス首相が21日に同国のデフォルト(債務不履行)回避に向け新たな改革案を提出したことが手掛かり。 市場では何らかの進展があるとの楽観的な見方が高まるなか、買いが先行しているようである。 とはいえ、6月末までにギリシャとEU間で合意がされなければ、債務不履行(デフォルト)となる。同国が債務不履行となった場合、ユーロ圏内のスペインやイタリアの国債市場へ不安が伝播するリスクはあるため、協議の動向を睨みながらの相場展開となろう。 経済指標では5月中古住宅販売件数が予定されている。その他、今週は1-3月GDP確報値(24日)、5月個人所得・支出(25日)などが予定されている。経済指標の良し悪しによって利上げ開始時期が意識される展開となるだろう。 《MY》
関連記事
6/22 19:00 FISCO
日経平均テクニカル:パラボリックは陽転シグナルを発生
6/22 18:49 FISCO
欧州為替:ギリシャ政府、間違った書類送付報道否定でユーロ反発
6/22 18:32 FISCO
今夜に注目すべき3つのポイント~ギリシャ債務問題の行方
6/22 17:53 FISCO
欧州為替:ギリシャ政府、間違った書類送付報道でユーロ下落
6/22 17:19 FISCO
欧米為替見通し:ユーロの想定外を想定せよ
おすすめコンテンツ