マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/7 17:55:09
15,852,867
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドルは125円50銭台で推移、1-3月期GDP改定値の上方修正に対する反応乏しい

2015/6/8 9:23 FISCO
*09:23JST 東京為替:ドルは125円50銭台で推移、1-3月期GDP改定値の上方修正に対する反応乏しい ドル・円は125円55銭近辺で推移。8日発表された日本の1-3月期国内総生産改定値は市場予想を大きく上回る結果となった。日経平均株価は先週末比+65円前後で推移しており、株高の相場展開となっているが、ドル・円の取引でGDP改定値の大幅な上方修正は材料視されていないもよう。円買い材料になるとの声が聞かれているが、株高になった場合は円売り材料になるとの見方が出ている。 ここまではドル・円は125円55銭から125円68銭で推移。ユーロ・円は139円36銭から139円60銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1095ドルから1.1111ドルで推移。 ■今後のポイント ・1-3月期実質国内総生産(GDP)改定値は大幅な上方修正 ・5月米雇用統計の改善で早期利上げ観測台頭 ・09時19分時点でドル・円は125円55銭、ユーロ・円は139円45銭、ポンド・円は191円72銭、豪ドル・円は95円70銭で推移している。 NY原油先物(時間外取引):高値58.97ドル 安値58.61ドル 直近値58.64ドル 【要人発言】 ・韓国中央銀行総裁:米国の利上げがボラティリティーの拡大招く恐れ 《MK》