マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 2:40:12
16,602,145
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:全般的に様子見ムードの中でテーマや個別物色中心に

2015/6/5 9:08 FISCO
*09:08JST 個別銘柄戦略:全般的に様子見ムードの中でテーマや個別物色中心に 米雇用統計、ギリシャ問題の行方、OPEC総会などのイベントを控えて、本日は動意しにくい相場展開となりそうだ。中国株式市場の動向、前日に強い動きとなった金融関連株の動向などが全体相場の流れを左右しよう。直近IPO銘柄の循環物色の動きのほか、ロボット関連や介護関連などの動きに注目。一方、鉄鉱石価格の下落報道や資源価格下落で資源関連株は相対的にさえない動きを想定。個別では、前日決算発表の積水ハウス<1928>、富士重<7270>などに注目。前者は今後の収益回復期待が下支えとなりそう。後者は部品値下げ要請見送り報道などが伝わっている。ダイヘンやサンデンなど投資判断の格上げ銘柄にも期待。 《KS》
関連銘柄 2件
1928 東証プライム
3,734
9/4 15:00
-79(-2.07%)
時価総額 2,556,606百万円
ハウスメーカー大手。戸建住宅事業や賃貸・事業用建物事業、建築・土木事業、分譲マンション開発事業等を手掛ける。戸建住宅は中高級商品、高価格商品の拡販に注力。中計では26.1期売上高3兆6760億円目標。 記:2024/05/06
7270 東証プライム
2,625.5
9/4 15:00
-147(-5.3%)
時価総額 2,019,472百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14