マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/1 20:57:49
17,354,250
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替: ドル・円、 米国10年債利回り低下と麻生財務相発言で軟調推移

2015/5/27 14:56 FISCO
*14:56JST 東京為替: ドル・円、 米国10年債利回り低下と麻生財務相発言で軟調推移 ドル・円は弱含み、123円31銭から122円77銭まで軟調推移。 ドル・円は、麻生財務相や岩田日銀副総裁による急激な円安への牽制発言、米国10年債利回りの低下、ギリシャ債務問題への警戒感などで軟調に推移した。 ユーロ・ドルは強含み、1.0865ドルから1.0915ドルまで堅調推移。 米国10年債利回りの低下で堅調推移だが、ギリシャ債務問題への警戒感から上げ渋る展開となった。 ユーロ・円は強含み、133円80銭から134円15銭まで堅調推移。 【要人発言】 ・麻生財務相 「急激な変動は望ましくない」 ・岩田日銀副総裁 「原油価格下落の影響剥落に伴い、物価2%に向けて上昇」 「為替は経済実体反映して安定して推移するのが望ましい」 《MY》