マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 1:26:43
15,681,312
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は25円高、ファーストリテが引き続き強い値動きに

2015/4/10 12:51 FISCO
*12:51JST 日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は25円高、ファーストリテが引き続き強い値動きに 【日経平均は25円高、ファーストリテが引き続き強い値動きに】 12時50分現在の日経平均株価は、19963.06円(前日比+25.34円)で推移。日経平均は前引け値を若干上回って始まり、その後再度プラス圏に転じている。ランチタイムの225先物は19920-19950円辺りでのこう着が続いており、現物の後場寄り付き直後に19960円をつけている。昼のバスケットは小幅に売り越しとの観測。円相場は1ドル120円50銭辺りと朝方からは若干円高傾向に。 セクターでは小売、情報通信、建設、金属などが堅調。半面、海運、医薬品、倉庫運輸、非鉄金属、保険、電力ガスなどが冴えない。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>が引き続き強い値動きをみせているほか、ソフトバンク<9984>は日中高値を更新してきている。個別ではソニー<6758>、ディーエヌエー<2432>などがしっかり。 【ドル・円は120円54銭付近、東京株式市場とともに上げ渋る展開】 ドル・円は120円54銭付近で推移。ドル・円は、東京株式市場で日経平均株価が2万円台に乗せた後に上げ渋る展開となったことで、上げ渋る展開となった。ユーロ・ドルは、1.0657ドルから1.0684ドルで推移。ギリシャの債務問題への警戒感から上げ渋る展開。ユーロ・円は小動き、128円55銭から128円75銭で推移。 12時50分時点のドル・円は120円54銭、ユーロ・円は128円69銭、ポンド・円は177円38銭、豪ドル・円は92円88銭で推移。上海総合指数は、4012.97(前日比+1.40%)で前引け。 《KO》
関連銘柄 4件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17