トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 9:14:41
16,632,324
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:ギリシャ債務協議とドラギ欧州中銀総裁の講演に注目へ
2015/3/11 17:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:05JST 欧米為替見通し:ギリシャ債務協議とドラギ欧州中銀総裁の講演に注目へ 本日11日の欧米市場のドル・円は、ギリシャの債務協議に注目することになる。 ツィプラス・ギリシャ首相は、ギリシャ救済プログラムの残金約72億ユーロの融資実行を要請しているが、国際支援団は、経済改革リストの検証をしなければならないことで、3月中の融資はできない、と表明している。 本日、欧州委員会、欧州中央銀行、国際通貨基金を代表する専門家チームは、ギリシャの資金ニーズを見極める作業を開始するが、ギリシャ政府は、13日に約20億ユーロの支払い期限が迫っており、もし支払えなければデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が高まることになる。 本日は、欧州中央銀行(ECB)が「公的部門証券買入プログラム(PSPP)」の効果を議論する会議を開催し、ドラギ欧州中銀総裁が講演する予定となっている。 ドラギ欧州中銀総裁の量的緩和という「バズーカ砲」は、2016年9月までに、毎月600億ユーロ、19ヶ月間で1兆1400億ユーロの流動性を供給し、インフレ目標(2.0%弱)を達成できなければ、延長される可能性が示唆されている。 しかし、9日に放たれたドラギ・バズーカ砲は、不発弾だったのではないか、との懸念が高まっており、ツィプラス・ギリシャ首相の国債発行要請に対して、「リスボン条約」を盾に拒絶した決断とともに、ドラギ欧州中銀総裁の講演内容を注目することになる。 【今日の欧米市場の予定】 17:00 欧州中央銀行(ECB)の国債買い入れの効果を議論する会議 17:00 ドラギECB総裁が基調講演 17:30 プラートECB理事講演 18:30 英・1月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、12月:-0.2%) 18:30 英・1月製造業生産(前月比予想:+0.2%、12月:+0.1%) 19:15 リーカネン・フィンランド中銀総裁が討論会参加 20:00 米・ 前週分MBA住宅ローン申請指数(前回:+0.1%) 22:00 ノボトニー・オーストリア中銀総裁講演 02:00 米財務省10年債入札(210億ドル、銘柄統合) 《KO》
関連記事
3/11 16:55 FISCO
SQ通過後のアク抜けも意識されやすい【クロージング】
3/11 14:44 FISCO
日経平均は98円高、マザーズ指数が堅調に推移
3/11 14:19 FISCO
日経平均は127円高、ファーストリテなどの後場一段高が寄与
3/11 14:08 FISCO
日経平均は164円高、先物主導で後場日中高値を更新
3/11 13:51 FISCO
マザーズ指数は後場一段高、日経平均上昇に連れ高の展開