マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 10:20:04
17,223,459
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:ゴム製品が上昇率トップ、ブリヂストンなどが堅調

2015/3/9 16:17 FISCO
*16:20JST 東証業種別ランキング:ゴム製品が上昇率トップ、ブリヂストンなどが堅調 本日9日は、ゴム製品が上昇率トップ。ブリヂストン<5108>、住友ゴム<5110>、浜ゴム<5101>、洋ゴム<5105>が堅調。原油安、円安の流れが材料視されたようだ。小売はファーストリテ<9983>は冴えなかったが、7&iHD<3382>が後場一段高に。一方で、先週強い動きだった医薬品は利食いに押されている。そのほか、電力ガス、不動産、鉄鋼、情報通信、精密機器、非鉄金属が冴えない。 業種名/現在値/前日比(%) 1. ゴム製品 / 3,579.42 / 0.67 2. 小売業 / 1,050.49 / 0.34 3. サービス業 / 1,672.79 / 0.31 4. 卸売業 / 1,206.02 / 0.05 5. 保険業 / 894.34 / -0.01 6. ガラス・土石製品 / 1,024.35 / -0.08 7. 水産・農林業 / 359.44 / -0.09 8. 輸送用機器 / 3,381.22 / -0.24 9. 石油・石炭製品 / 1,003.83 / -0.25 10. 鉱業 / 417.87 / -0.30 11. 食料品 / 1,681.95 / -0.31 12. 空運業 / 285.34 / -0.32 13. 陸運業 / 2,112.52 / -0.32 14. その他金融業 / 592.32 / -0.36 15. 証券業 / 473.01 / -0.37 16. 銀行業 / 210.42 / -0.38 17. その他製品 / 1,605.07 / -0.47 18. 化学工業 / 1,523.24 / -0.58 19. パルプ・紙 / 447.17 / -0.60 20. 海運業 / 486.58 / -0.61 21. 機械 / 1,637.04 / -0.62 22. 繊維業 / 679.64 / -0.63 23. 金属製品 / 1,226.93 / -0.65 24. 電気機器 / 2,052.16 / -0.69 25. 建設業 / 940.32 / -0.76 26. 倉庫・運輸関連業 / 1,748.98 / -1.03 27. 非鉄金属 / 985.25 / -1.05 28. 精密機器 / 4,611.23 / -1.08 29. 情報・通信業 / 2,716.53 / -1.13 30. 鉄鋼 / 696.08 / -1.32 31. 不動産業 / 1,652.88 / -1.61 32. 電力・ガス業 / 467.18 / -1.74 33. 医薬品 / 2,646.00 / -2.33 《KO》
関連銘柄 6件
2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
5101 東証プライム
3,202
9/4 15:00
-142(-4.25%)
時価総額 542,896百万円
国内大手のタイヤメーカー。1917年創業。産業車両用などスペシャリティータイヤで高シェア。ゴルフ関連商品、航空機向け製品等も。26.12期売上高1兆1500億円目標。タイヤは高付加価値品比率の向上図る。 記:2024/05/08
5105 東証プライム
2,088.5
9/4 15:00
-63(-2.93%)
時価総額 321,861百万円
タイヤメーカー大手。乗用車用タイヤなど自動車タイヤの製造・販売を行う。兵庫県伊丹市に本社。筆頭株主に三菱商事。自動車用防振ゴム等も手掛ける。SUV向けタイヤではサイズラインアップの拡充等に取り組む。 記:2024/07/08
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
5110 東証プライム
1,459.5
9/4 15:00
-37.5(-2.51%)
時価総額 383,911百万円
大手タイヤメーカー。自動車やトラック等向けのタイヤの製造、販売に加え、ゴルフ用品やテニス用品、スポーツ事務の運営等も行う。23年12月期はタイヤの売上が1兆円超となった。スポーツの利益は過去最高となった。 記:2024/04/16
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10