トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/13 17:22:49
17,673,191
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:雇用統計が予想通りならば、NYダウ続伸の可能性
2015/3/6 20:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*20:40JST 米国株見通し:雇用統計が予想通りならば、NYダウ続伸の可能性 6日のNYダウはもみあいか。 5日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は38.82ドル高の18135.72、ナスダックは15.67ポイント高の4982.81で取引終了。欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が、ユーロ圏諸国の国債購入などの量的緩和策実施を表明したことを受けて欧州株が全面高となり、米国株も連れ高となった。 6日の取引では、2月雇用統計内容を見極める展開となる。予想通りならば、労働市場の穏やか改善が続いているとの見方が広がり、NYダウなどは続伸の可能性が高い。ただし平均時給の伸びが市場予想の+0.2%を下回った場合、NYダウの上値は重くなりそうだ。なお、2月雇用統計が予想通りだった場合、利上げ開始時期は6月との見方が広がりそうだが、株式市場は6月利上げを歓迎しているのかどうか、何とも言えない。 目先におけるNYダウの下値目処は18000ドル近辺、上値目処は18250ドル近辺か。 《FA》
関連記事
3/6 20:17 FISCO
欧州為替:ユーロ圏金利下落でユーロ下落、ドル・円は120.00-10円で動意に乏しい展開
3/6 19:13 FISCO
欧州為替:ユーロ圏金利下落でユーロ下落
3/6 18:42 FISCO
日経平均テクニカル:パラボリック、MACDは陽転シグナル発生
3/6 17:52 FISCO
欧州為替:ニューヨークカットのオプション(120円)、120.05-15円で動意に乏しい展開
3/6 17:04 FISCO
欧米為替見通し:米国2月雇用統計、悪天候でのネガティブ・サプライズに警戒