マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/25 19:56:57
16,372,893
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ、任天堂などが堅調

2015/3/2 16:18 FISCO
*16:18JST 東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ、任天堂などが堅調 本日2日は、その他製品が上昇率トップ。任天堂<7974>、三菱鉛筆<7976>が堅調だったほか、印刷株が小幅ながら全般堅調。サービスは、トラスト・テック<2154>、テンプ<2181>、COOK<2193>、アイ・ケイ・ケイ<2198>、ALSOK<2331>などのインパクト。一方でその他金融が下落トップ。オリックス<8591>、JPX<8697>が上げ一服。証券は大和証<8601>、野村<8604>など全般小安い。銀行も小幅ではあるが全般小安い展開に。 業種名/現在値/前日比(%) 1. その他製品 / 1,567.37 / 0.87 2. サービス業 / 1,651.12 / 0.86 3. 医薬品 / 2,533.15 / 0.83 4. 情報・通信業 / 2,779.32 / 0.75 5. 金属製品 / 1,265.94 / 0.66 6. 非鉄金属 / 994.09 / 0.62 7. 輸送用機器 / 3,372.65 / 0.51 8. 卸売業 / 1,203.45 / 0.47 9. 石油・石炭製品 / 993.78 / 0.45 10. 倉庫・運輸関連業 / 1,774.29 / 0.40 11. 精密機器 / 4,533.59 / 0.30 12. 海運業 / 488.60 / 0.24 13. 小売業 / 1,026.70 / 0.21 14. 陸運業 / 2,117.17 / 0.18 15. 鉱業 / 409.48 / 0.11 16. 機械 / 1,649.15 / 0.10 17. ゴム製品 / 3,486.98 / 0.10 18. 水産・農林業 / 360.29 / 0.04 19. 電気機器 / 2,050.80 / 0.02 20. 保険業 / 886.29 / -0.04 21. パルプ・紙 / 451.62 / -0.09 22. 食料品 / 1,623.87 / -0.12 23. ガラス・土石製品 / 1,027.56 / -0.14 24. 電力・ガス業 / 470.46 / -0.14 25. 繊維業 / 669.96 / -0.15 26. 建設業 / 953.43 / -0.18 27. 化学工業 / 1,505.92 / -0.24 28. 空運業 / 283.27 / -0.29 29. 鉄鋼 / 707.93 / -0.44 30. 不動産業 / 1,673.14 / -0.82 31. 銀行業 / 209.41 / -0.83 32. 証券業 / 473.42 / -1.06 33. その他金融業 / 590.73 / -1.72 《KO》
関連銘柄 11件
2154 東証プライム
2,015
9/4 15:00
+27(1.36%)
時価総額 183,939百万円
ビーネックスグループ、夢真ホールディングスの経営統合で2021年に誕生。エンジニア在籍数は2万2600名超。取引社数は約3400社。機電・IT領域が主力。在籍人数の増加や契約単価の改善等で建設領域は順調。 記:2024/06/25
282.5
9/4 15:00
-4.5(-1.57%)
時価総額 658,790百万円
人材サービス大手。テンプスタッフ、ピープルスタッフが経営統合。人材派遣を軸に、人材紹介やBPO、製造・開発受託請負事業等も。配当性向は約50%目安。DX需要旺盛でIT・DXソリューション部門は堅調。 記:2024/06/25
2193 東証スタンダード
207
9/4 15:00
-2(-0.96%)
時価総額 22,238百万円
料理レシピ検索・投稿サービス「クックパッド」を世界70カ国超で展開。生鮮食品ECサービス「クックパッドマート」の運営等も。国内プレミアムサービス会員数は140万人超。事業開発体制の見直しなどに取り組む。 記:2024/07/05
760
9/4 15:00
-18(-2.31%)
時価総額 22,767百万円
九州地盤にゲストハウスウェディング型の結婚式場を全国展開するアイ・ケイ・ケイが中核の持株会社。有料老人ホームの運営等のアイケア等も傘下に持つ。施行組数は高水準続く。東京都江東区に婚礼事業の新規出店を計画。 記:2024/05/16
2331 東証プライム
1,026.5
9/4 15:00
-13.5(-1.3%)
時価総額 523,720百万円
大手警備サービス会社。機械警備や常駐警備、警備輸送のセキュリティ事業が柱。常駐警備は国内トップシェア。介護事業等も。機械警備ではALSOK-G7の販売を推進。26.3期経常利益650億円程度目指す。 記:2024/06/03
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
7976 東証プライム
2,400
9/4 15:00
-17(-0.7%)
時価総額 154,286百万円
1887年創業の独立系筆記具メーカー。ボールペンやサインペンなどの筆記具及び筆記具周辺商品事業が主力。粘着テープ事業、手工芸品事業等も展開。「uni」ブランドで知られる。筆記具事業のグローバル化図る。 記:2024/09/03
8591 東証プライム
3,519
9/4 15:00
-167(-4.53%)
時価総額 4,427,877百万円
大手金融サービス。自動車やICT関連機器等のリース・レンタル、不動産開発・賃貸管理、企業投資、環境エネルギー、生命保険、銀行など多角的に事業展開。輸送機器、不動産運営、コンセッションは回復傾向続く。 記:2024/07/07
8601 東証プライム
1,042.5
9/4 15:00
-60.5(-5.49%)
時価総額 1,636,078百万円
業界2位の大和証券を中核とする持株会社。大和アセットマネジメント、大和総研、大和ネクスト銀行等も傘下に持つ。あおぞら銀行と資本業務提携。リテール部門の預り資産残高は91兆円。ラップ口座サービスは順調。 記:2024/05/16
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
8697 東証プライム
3,329
9/4 15:00
-91(-2.66%)
時価総額 3,477,400百万円
東京証券取引所グループ、大阪証券取引所の経営統合で2013年に誕生。東京商品取引所、日本証券クリアリング機構なども傘下に持つ。配当性向60%程度目標。金利関連デリバティブの利便性向上、流動性の強化図る。 記:2024/08/01