マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 17:31:43
13,748,133
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は162円高、マザーズ指数は弱含みに

2015/2/26 14:06 FISCO
*14:06JST 日経平均は162円高、マザーズ指数は弱含みに 14時05分現在の日経平均株価は、18747.80円(前日比+162.60円)で推移。ここまでの高値は18771.88円、安値は18587.13円。後場の日経平均は上げ幅を拡大する展開し、18700円台を回復。ファーストリテ<9983>や三菱UFJ<8306>、三井住友FG<8316>、みずほFG<8411>、KDDI<9433>などが後場一段高になっており、指数の上昇を牽引している。短期的な過熱警戒感は残るが、先高期待の強さから日経平均は強含む展開に。 14時05分現在のマザーズ指数は、875.55(-0.18%)で推移。ここまでの高値は878.16、安値は874.07。日経平均が後場一段高になるなか引き続き主力株中心に資金が流入しているため、マザーズ指数は換金売りなども入り弱含む格好に。 《KO》
関連銘柄 5件
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10