マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 5:38:21
15,009,154
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ、巴川紙がストップ高に

2015/2/20 16:33 FISCO
*16:35JST 東証業種別ランキング:パルプ・紙が上昇率トップ、巴川紙がストップ高に 本日20日は、パルプ・紙が上昇率トップ。巴川紙<3878>がストップ高。JDI<6740>がウエアラブル端末向けに省エネ液晶パネルを開発したと発表。巴川紙は同液晶パネルの中に自社の特殊拡散フィルムが使われていると発表したことが好材料視された。北越紀州<3865>はカナダ最大の紙パルプ会社の買収が材料視されている。そのほか、金属製品、鉱業、建設、サービスが1%超の上昇。一方で、海運、石油・石炭、空運、鉄鋼、繊維などが小安い。 業種名/現在値/前日比(%) 1. パルプ・紙 / 441.92 / 1.61 2. 金属製品 / 1,228.17 / 1.49 3. 鉱業 / 412.04 / 1.17 4. 建設業 / 950.76 / 1.08 5. 機械 / 1,628.91 / 1.06 6. サービス業 / 1,585.49 / 1.00 7. 証券業 / 468.80 / 0.95 8. 非鉄金属 / 968.22 / 0.77 9. 輸送用機器 / 3,325.67 / 0.73 10. その他金融業 / 578.79 / 0.66 11. 倉庫・運輸関連業 / 1,749.07 / 0.64 12. 電気機器 / 2,010.28 / 0.64 13. 保険業 / 875.71 / 0.61 14. 化学工業 / 1,474.96 / 0.59 15. 精密機器 / 4,450.39 / 0.54 16. 陸運業 / 2,101.32 / 0.38 17. 不動産業 / 1,688.50 / 0.33 18. 水産・農林業 / 351.17 / 0.33 19. その他製品 / 1,505.60 / 0.17 20. 情報・通信業 / 2,677.50 / 0.09 21. 卸売業 / 1,171.31 / 0.05 22. 医薬品 / 2,476.66 / 0.01 23. 電力・ガス業 / 476.58 / 0.01 24. 銀行業 / 209.63 / -0.17 25. ガラス・土石製品 / 994.37 / -0.22 26. ゴム製品 / 3,501.19 / -0.27 27. 食料品 / 1,598.76 / -0.28 28. 小売業 / 1,004.46 / -0.29 29. 繊維業 / 666.33 / -0.36 30. 鉄鋼 / 691.63 / -0.37 31. 空運業 / 283.36 / -0.41 32. 石油・石炭製品 / 969.66 / -0.41 33. 海運業 / 474.16 / -0.93 《KO》
関連銘柄 3件
3865 東証プライム
1,465
9/4 15:00
-14(-0.95%)
時価総額 275,498百万円
製紙会社。新潟県を地盤とする。印刷紙や情報紙の洋紙の製造、販売を主力に、白板紙や特殊紙、パッケージを提供する。今期3Q累計は紙パルプやパッケージの価格改定が収益に寄与した。販売数量も堅調に推移した。 記:2024/04/12
3878 東証スタンダード
775
9/4 15:00
-52(-6.29%)
時価総額 8,051百万円
1914年創業の高機能性材料メーカー。電気絶縁紙を初めて国産化。現在はトナーや半導体実装用テープ、光学フィルム、カード製造等を手掛ける。半導体製造装置向け新製品「フレキシブル面状ヒーター」は引き合い多い。 記:2024/06/25
6740 東証プライム
23
9/4 15:00
-2(-8%)
時価総額 89,249百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30