トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 12:44:00
17,480,996
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:3月の理事会で追加利下げを実行する可能性
2015/2/14 15:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:01JST 豪ドル週間見通し:3月の理事会で追加利下げを実行する可能性 ■軟調推移、失業率上昇が嫌気される 先週の豪ドル・円は軟調推移。12日発表された1月失業率は6.4%に上昇したことや正規雇用者数の減少が嫌気された。豪準備銀行(中央銀行)は3月に追加利下げを行うとの思惑が浮上し、豪ドルは一時91円台前半まで下げる展開となった。取引レンジは91円28銭-93円10銭。 ■もみあいか、リスク回避の豪ドル売り拡大の可能性低い 今週の豪ドル・円はもみあいか。豪準備銀行(中央銀行)は3月の理事会で追加利下げを実行する可能性がある。ただし、商品相場に大きな動きがない場合、リスク回避的な豪ドル売りがただちに強まる可能性は低いとみられており、豪ドルの対円レートは92円前後でもみあう展開となりそうだ。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・特になし 予想レンジ:90円00銭-95円00銭 《TN》
関連記事
2/14 14:59 FISCO
英ポンド週間見通し:強含みか、失業率は低下予想
2/14 14:58 FISCO
ユーロ週間見通し:財務相会合でのギリシャ債務交渉に要注目
2/14 14:54 FISCO
為替週間見通し:黒田日銀総裁の会見とギリシャ債務問題に要注目
2/14 14:52 FISCO
米国株式市場見通し:FOMC議事録に注目、ウォルマート決算には警戒感
2/14 14:49 FISCO
新興市場見通し:大型株への資金シフトから引き続き上値の重い展開を想定
おすすめコンテンツ