マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 17:12:57
14,990,643
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

2月10日のNY為替概況

2015/2/11 4:54 FISCO
*04:54JST 2月10日のNY為替概況  10日のニューヨーク外為市場でドル・円は、119円08銭から119円62銭まで上昇し119円35銭で引けた。メディア報道「欧州連合(EU)がギリシャ救済策を6か月延長する計画を検討中」を受けてリスク選好の円売りが再燃。また、良好な米雇用指標を受けた債券利回りの上昇に伴うドル買いが優勢となった。その後、ショイブレ独財務相が「この報道は間違い」と否定したため伸び悩んだ。 ユーロ・ドルは、1.1283ドルから1.1328ドルへ上昇し1.1320ドルで引けた。ギリシャ懸念を受けたユーロ売りが後退。ユーロ・円は、134円38銭から135円29銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.5216ドルから1.5278ドルへ上昇。 ドル・スイスは、0.9240フランから0.9275 フランへ上昇した。 [経済指標]・米・1月NFIB中小企業楽観指数:97.9(予想101.0、昨年12月100.4) ・米・12月JOLT求人件数:502.8万件(予想:498.3万件、11月:484.7万件←497.2万件) ・米・12月卸売在庫:前月比+0.1%(予想:+0.2%、11月:+0.8%) ・米・12月卸売売上高:前月比-0.4%(予想:-0.3%、11月:-0.4%←-0.3%) 《KY》