トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 7:15:08
17,299,805
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:パラボリックが陽転シグナルを発生
2015/1/22 18:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:34JST 日経平均テクニカル:パラボリックが陽転シグナルを発生 日経平均は小反発。25日線レベルでの攻防が続いており、終値では連日で25日線を上回っている。また、一時割り込む局面がみられているが、引き続き5日線が支持線として機能している。さらに、13週線についても、終値で若干上回ってきている。週末の終値段階で上回っていると、年初からの調整に対する一巡感につながりそうである。 ボリンジャーバンドでは、中心値(25日)での攻防だが、+1σとのレンジに移行する可能性。バンドはやや上向きに転じてきている。パラボリックはSAR値との接触により、陽転シグナルが発生している。一目均衡表では雲の中での推移だが、基準線が支持線として意識されてきている。まずは、明日の終値での13週線クリアを見極めたいところ。 《KO》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
1/22 18:06 FISCO
欧州為替:原油価格&ロシアルーブル弱含み、ドル・円117円73銭まで軟調推移
1/22 17:11 FISCO
欧米為替見通し:ユーロ圏国債購入という『伝家の宝刀』は竹光か?
1/22 16:39 FISCO
東証業種別ランキング:石油・石炭が上昇率トップ、原油市況の反発を材料視
1/22 16:23 FISCO
週末終値で13週線突破なら調整一巡感も【クロージング】
1/22 14:16 FISCO
東京為替:ドル・円は118円12銭付近、東京株式市場に連れて上げ渋る展開
おすすめコンテンツ