マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 20:45:34
16,842,973
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY株式:ダウは64ドル高、GDP確定値を好感し最高値更新

2014/12/24 7:00 FISCO
*07:01JST NY株式:ダウは64ドル高、GDP確定値を好感し最高値更新 23日の米国株式相場はまちまち。ダウ平均は64.73ドル高の18024.17、ナスダックは16.00ポイント安の4765.42で取引を終了した。7-9月期GDP確定値が前期比年率5%増と、改定値の3.9%増から上方修正され、11年ぶりの高い伸び率となったことで買いが先行。クリスマス休暇を控えて閑散取引となっており、ハイテクやバイオ関連銘柄の割合の多いナスダックは上値の重い展開となったが、ダウ平均株価は節目となる1万8000ドルを上回り、連日で史上最高値を更新した。セクター別では、エネルギーや銀行が上昇する一方、医薬品・バイオテクノロジーやヘルスケア機器・サービスが下落した。 飲料メーカーのコカコーラ(KO)は最大2000人の雇用削減計画を発表して上昇。アクションカメラのゴー・プロ(GPRO)は、新規上場に伴う自社株の売却制限(ロックアップ)期間が終了し、悪材料出尽くしとの見方から買われた。ドラッグストアのウォルグリーン(WAG)は好決算を発表して上昇。エネルギーのチェサピーク・エナジー(CHK)は10億ドル規模の自社株買いを発表して堅調推移となった。一方、コーヒーメーカーのキューリグ・グリーンマウンテン(GMCR)は、同社製コーヒーメーカー720万台のリコールを発表して下落した。 24日はクリスマス・イブの為、米国株式相場は午後1時までの短縮取引となる。 (Horiko Capital Management LLC) 《KO》