トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 10:11:08
16,982,208
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【NY午前外為概況】リスク選好の円売り優勢
2014/12/23 2:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*02:32JST 【NY午前外為概況】リスク選好の円売り優勢 22日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、119円84銭から120円02銭まで上昇した。米国の利上げを織り込むドル買いが継続したほか、ルーブルの反発や株高を好感したリスク選好の円売りが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.2266ドルから1.2244ドルへ下落した。予想を上振れたユーロ圏の12月消費者信頼感指数に一時ユーロ買いが強まったが、欧州連合(EU)の高官が欧州中央銀行(ECB)が米連邦準備制度理事会(FRB)型の量的緩和(QE)を導入する準備があると述べたことからユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は、147円11銭まで上昇後、146円80銭へ反落。欧州の金利先安感に伴うユーロ売りに伸び悩んだ。 ポンド・ドルは、1.5602ドルから1.5631ドルへ上昇。 ドル・スイスは、0.9807フランまで下落後、0.9826フランまで上昇した。 [経済指標]・米・11月シカゴ連銀全米活動指数:0.73(予想:0.25、10月:0.31←0.14) ・米・11月中古住宅販売件数:493万戸(予想:520万戸、10月:525万戸←526万戸) ・ユーロ圏・12月消費者信頼感指数:-10.9(予想-11.0.11月-11.5←-11.6) 《KY》
関連記事
12/23 0:18 FISCO
【市場反応】米11月中古住宅販売件数、予想下振れドル伸び悩む
12/22 22:47 FISCO
【市場反応】米11月シカゴ連銀全米活動指数、予想外の上昇でドル買い
12/22 20:12 FISCO
欧州為替:NY原油先物&ロシアルーブルやや強含み、ドル・円高止まり
12/22 19:22 FISCO
米株式:「損失確定の個人売りと原油価格の動向に要注目か」
12/22 19:13 FISCO
欧州為替:オプション(119.50円と120円)で動意に乏しい展開