マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 15:31:58
17,424,736
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今日の注目スケジュール:中国12月HSBC製造業PMI速報値、米11月住宅着工件数など

2014/12/16 6:56 FISCO
*06:56JST 今日の注目スケジュール:中国12月HSBC製造業PMI速報値、米11月住宅着工件数など <国内> 08:45 閣議後、閣僚会見予定 08:50 日銀12月企業短期経済観測調査の全容公表 10:20 政労使会議 12:45 5年国債入札の結果発表 SFPダイニング<3198>が東証2部に新規上場(公開価格:1940円) アトラ<6029>が東証マザーズに新規上場(公開価格:740円) U-NEXT<9418>が東証マザーズに新規上場(公開価格:3000円) メディカル・データ・ビジョン<3902>が東証マザーズに新規上場(公開価格:5180円) マークラインズ<3901>が東証ジャスダックに新規上場(公開価格:1980円) <海外> 09:15 デベル豪準備銀行総裁補講演 09:30 豪準備銀行理事会議事録 10:45 中国・12月HSBC製造業PMI速報値(予想:49.8、11月:50.0) 16:00 英中銀金融安定報告書 17:30 独・12月総合PMI速報値(予想:52.3、11月:51.7) 17:30 独・12月サービス業PMI速報値(予想:52.5、11月:52.1) 18:00 独・12月製造業PMI速報値(予想:50.3、11月:49.5) 18:00 ユーロ圏・12月総合PMI速報値(予想:51.5、11月:51.1) 18:00 ユーロ圏・12月サービス業PMI速報値(予想:51.5、11月:51.1) 18:00 ユーロ圏・12月製造業PMI速報値(予想:50.5、11月:50.1) 18:30 英・11月消費者物価指数(前年比予想:+1.2%、10月:+1.3%) 18:30 英・11月生産者物価指数・産出(前年比予想:-0.6%、10月:-0.5%) 19:00 独・12月ZEW景気期待指数(予想:20.0、11月:11.5) 19:00 ユーロ圏・10月貿易収支(予想:+201億ユーロ、9月:+185億ユーロ) 22:30 米・11月住宅着工件数(予想:104万戸、10月:100.9万戸) 22:30 米・11月住宅建設許可件数(予想:106.5万戸、10月:109.2万戸) 23:45 米・12月製造業PMI速報値(予想:55.3、11月:54.8) 06:45 NZ・7-9月期経常収支(予想:-53億NZドル、4-6月期:-10.65億NZドル) 米中合同商業貿易委員会(JCCT)の年次会合(18日まで) 南ア休場 《KO》
関連銘柄 5件
3198 東証プライム
1,976
9/4 15:00
-20(-1%)
時価総額 50,959百万円
海鮮居酒屋「磯丸水産」、鶏料理専門店「鳥良商店」などの業態を展開。きづなすし、餃子販売所「いち五郎」等も。クリエイト・レストランツHD傘下。グループ店舗数は200店舗超。大衆酒場業態の開発・出店を継続。 記:2024/08/05
3901 東証プライム
3,115
9/4 15:00
+40(1.3%)
時価総額 41,152百万円
自動車産業ポータル「MarkLines」の運営等を行う情報プラットフォーム事業が主力。コンサル事業や車両・部品調達代行事業等も。トヨタ、フォード等が主要取引先。情報プラットフォーム契約社数は5300社超。 記:2024/06/15
524
9/4 15:00
-20(-3.68%)
時価総額 20,975百万円
医療情報統合システムの製作・販売、医療データの分析・調査・コンサル等を行う。病院経営改善アプリケーション「MDV Act」などを手掛ける。SBIHDが筆頭株主。クラウド型健診システムの拡販を図る。 記:2024/08/29
6029 東証スタンダード
139
9/4 15:00
-8(-5.44%)
時価総額 1,363百万円
鍼灸接骨院「ほねつぎ」をチェーン展開。機材・消耗品販売、療養費請求代行サービス、モバイル集客予約システム等も手掛ける。既存鍼灸接骨院向けコンサルの強化、EC事業におけるストック収益の増加等を図る。 記:2024/05/03
9418 東証プライム
5,600
9/4 15:00
-200(-3.45%)
時価総額 336,498百万円
動画配信サービス等を手掛けるU-NEXT、音楽配信事業等を手掛けるUSENなどを傘下に収める持株会社。店舗向け音楽配信サービス首位。動画配信サービスは国内シェア2位。U-NEXTは課金ユーザー数が順調増。 記:2024/05/16