トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/28 19:41:17
16,641,147
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
「NY為替」ユーロ・ドル1.2280ドルから1.2415ドルまで上昇
2014/12/5 0:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*00:10JST 「NY為替」ユーロ・ドル1.2280ドルから1.2415ドルまで上昇 日本時間4日午後10時以降のユーロ・ドルは、1.2280ドルから1.2415ドルまで上昇 し、現在1.2385-90レベルで推移している。 ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の会見速報がやや遅れて始まったと思われるが、そ の間に何か思惑からか一時ユーロ売りになったとみられる。 そして、ドラギECB総裁の「1-3月に現在の刺激策を再評価する」、「1月に新たな 措置を決定するとは限らない」などの発言が伝えられ、早期追加緩和観測が後退し、 ユーロの買い戻しになった。 しかし、その後、ドラギ総裁は「量的緩和(QE)決定でECBは全会一致の必要ない」 としたほか、「国債を含むQE、われわれの責務の範囲内と確信」、「われわれの責務 を追及しないことは違法」とまで述べ、ユーロは反落している。 ユーロ・円は147円30銭から148円63銭まで上昇した。 《KK》
関連記事
12/5 0:08 FISCO
「NY為替」ドル・円、119円66銭から120円20銭まで上昇
12/4 22:58 FISCO
【市場反応】米・先週分新規失業保険申請件数、小幅上振れ、ドル売り気味
12/4 21:54 FISCO
【市場反応】ECB政策金利据え置き、ユーロ小動き
12/4 20:07 FISCO
欧州為替:120円の大口のドル売りオーダーで上げ渋る展開
12/4 19:32 FISCO
米国株見通し:NYダウは下げ渋りか、原油相場の安定はプラス材料になりそう