トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 12:36:21
16,439,551
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
後場に注目すべき3つのポイント~外部環境良好で大型株中心に資金流入
2014/12/4 12:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:12JST 後場に注目すべき3つのポイント~外部環境良好で大型株中心に資金流入 4日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均18000円より、個人は本格化するIPOに関心 ・ドル・円は119円91銭付近、東京株式市場の強含みで堅調推移 ・トヨタ<
7203
>が連日の年初来高値更新、外部環境良好で大型株中心に資金流入 ■日経平均18000円より、個人は本格化するIPOに関心 日経平均は続伸。129.12円高の17849.55円(出来高概算11億5000万株)で前場の取引を終えた。3日の米国市場は経済指標や米地区連銀経済報告(ベージュブック)が好感され、NYダウは連日で史上最高値を更新した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比160円高の17910円となり、これにサヤ寄せする格好から、日経平均は連日で年初来高値を更新している。 ただ、昨日同様買い一巡後はこう着感の強い展開となり、寄り付き直後に17912.59円をつけた後は、寄り付きの価格水準での推移に。東証1部の騰落銘柄は、値上がりが1200を超えており、全体の6割を占めている。規模別指数は大型、中型、小型株指数ともに2桁の上昇。セクターでは、空運、繊維、その他金融、パルプ紙、ゴム製品、証券、保険、化学、電気機器、輸送用機器などが堅調。一方で、水産農林、不動産、食料品などが冴えない。 円相場は1ドル119円台後半での推移と、120円台に迫っている。120円台に乗せてくるようなら、日経平均の一段高が意識されやすいが、それまでは高値圏でのこう着か。また、年金等に支えられている感が強く、一方でマザーズ指数、ジャスダック平均がマイナス圏での推移と、個人主体の地合いは良くない。個別で材料が出ている銘柄についても、一気に資金が集中した後は、売り買い交錯から上げ幅を縮めてくる動きが目立つ。年金等が支える主力処への物色以外は、やや神経質な状況のようである。 個人は来週以降に本格化するIPOに関心が向かっているとみられ、中小型の戻り局面では、利益確定の流れが強まる可能性がありそうだ。なお、欧州では4日に欧州中央銀行(ECB)理事会が開催される。ドラギ総裁は先日の講演で、低迷しているユーロ圏の物価をできるだけ早くテコ入れするために「やるべきことをやる」と表明。「量的緩和」の実施の時期や手法を詰めると伝えられているなか、全体としては先高期待が大きいだろう。 ■ドル・円は119円91銭付近、東京株式市場の強含みで堅調推移 ドル・円は119円91銭付近で推移。ドル・円は、東京株式市場が強含みに推移していることで堅調推移。ドル売りオーダーは、119円95-00銭に控えているが、120円を上抜けた場合は、ストップ・ロスが控えている。ユーロ・ドルは、1.2309ドルから1.2319ドルで推移。ウクライナ情勢への警戒感、欧州中央銀行(ECB)による追加緩和観測から上げ渋る展開。 12時12分時点のドル・円は119円91銭、ユーロ・円は147円63銭、ポンド・円は188円09銭、豪ドル・円は100円56銭付近で推移している。 ■後場のチェック銘柄 ・トヨタ<
7203
>が連日の年初来高値更新、外部環境良好で大型株中心に資金流入 ・マザーズ指数は1%超の下落、IPOに備えた換金売りで後場も弱含みの可能性 ・ドル・円の円安基調は継続、後場も大型株主導の展開が継続へ ☆後場の注目スケジュール☆ <国内> 14:00 佐藤日銀審議委員が記者会見 《KO》
関連銘柄 1件
7203 東証プライム
トヨタ自動車
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
関連記事
12/4 11:17 FISCO
東京為替:ドル・円は119円83銭付近、短期筋などのドル買いは一段落
12/4 11:12 FISCO
日経平均は続伸、一時17900円台回復も上げ渋る展開に
12/4 10:18 FISCO
東京為替:ドル・円は119円81銭付近、リスク選好的なドル買いはやや縮小
12/4 10:03 FISCO
日経平均は130円高、米国株高・円安進行などで連日の年初来高値更新
12/4 9:40 FISCO
日経平均寄り付き&為替概況:日経平均は127円高、連日の年初来高値更新