トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/9 1:46:10
16,612,952
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
11月28日の米国市場ダイジェスト:ダウは0.49ドル高、感謝祭明けで終日閑散取引に
2014/12/1 6:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:56JST 11月28日の米国市場ダイジェスト:ダウは0.49ドル高、感謝祭明けで終日閑散取引に ■NY株式:ダウは0.49ドル高、感謝祭明けで終日閑散取引に NYダウ ナスダック 終値 :17828.24 終値 :4791.63 前日比:+0.49 前日比:+4.31 始値 :17830.55 始値 :4797.10 高値 :17893.42 高値 :4810.86 安値 :17807.78 安値 :4786.72 先週末11月28日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は0.49ドル高の17828.24、ナスダックは4.31ポイント高の4791.63で取引を終了した。感謝祭(サンクスギビング)明けの金曜日で、株式相場も午後1時までの短縮取引となっており、終日閑散取引となった。石油輸出国機構(OPEC)総会で、原油の減産が見送られたことで原油先物価格は68ドル台まで大幅下落となり、エネルギー関連株に売りが広がった。一方で28日は、一年で最も大規模なセールが展開される「ブラックフライデー」となることから、小売各社が幅広く物色された。ダウ平均は僅かながら過去最高値を更新。セクター別では、家庭用品・パーソナル用品や自動車・自動車部品が上昇する一方、エネルギーや素材が下落した。 OPECの減産先送りを受け、エネルギー大手のエクソン(XOM)や深海油田開発のトランスオーシャン(RIG)、石油サービスのハリバートン(HAL)などエネルギー関連各社が軒並み大幅下落となった。一方で、デルタ航空(DAL)やサウスウェスト航空(LUV)など燃料費低下の恩恵を受ける航空会社各社が上昇。家電小売のベストバイ(BBY)は、同社のウェブサイトに顧客のアクセスが殺到したことが好感され上昇。ディスカウントストアのウォルマート(WMT)や百貨店のメーシーズ(M)など小売各社も年末商戦への期待感から堅調推移となった。 原油減産の目処が立たない中、原油価格がどの水準で安定するかが当面の投資家の関心事項となりそうだ。 (Horiko Capital Management LLC) ■NY為替:ドル・円は118円70銭、日銀の追加緩和期待などで円売り優勢 ドル・円は118円25銭から118円76銭まで上昇し、118円70銭で引けた。石油輸出国機構(OPEC)の減産見送りによる原油安が、米経済にプラスとの見方からドル買いが優勢になった。一方、NYダウが一時65ドル高となっていたことや、日本の全国消費者物価コア指数の伸び鈍化で日銀の追加緩和期待もあり、円売りも強まった。 ユーロ・ドルは、1.2490ドルから1.2427ドルまで下落した。ユーロ圏・11月消費者物価速報値の伸びが鈍化したことで、ユーロ売りが優勢になった。ユーロ・円は147円97銭まで上昇後、147円51銭まで下落した。ポンド・ドルは、1.5705ドルから1.5614ドルまで下落し、ドル・スイスフランは、0.9621フランから0.9667フランまで上昇した。 ■NY原油:続落で66.15ドル、OPEC減産見送り受けて売られる NY原油は続落(NYMEX原油1月限終値:66.15 ↓7.54)。69.59ドルから65.87ドルまで下落した。石油輸出国機構(OPEC)が27日に開催した総会で、日量3000万バレルとしている生産目標を据え置くことに決定。減産見送りショックから、原油売りが急速に強まった。NY通常取引は現地時間午後1時30分で終了。その後の時間外取引では一時65.69ドルまで下落している。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 17.04ドル -0.07ドル(-0.41%) モルガン・スタンレー(MS) 35.18ドル +0.06ドル(+0.17%) ゴールドマン・サックス(GS)188.41ドル +0.49ドル(+0.26%) インテル(INTC) 37.25ドル +0.35ドル(+0.95%) アップル(AAPL) 118.93ドル -0.07ドル(-0.06%) グーグル(GOOG) 541.83ドル +1.46ドル(+0.27%) フェイスブック(FB) 77.70ドル +0.08ドル(+0.10%) キャタピラー(CAT) 100.60ドル -5.19ドル(-4.91%) アルコア(AA) 17.29ドル -0.31ドル(-1.76%) ウォルマート(WMT) 87.54ドル +2.56ドル(+3.01%) 《KO》
関連記事
12/1 6:55 FISCO
今日の注目スケジュール:党首討論会、米11月ISM製造業景況指数など
11/30 15:51 FISCO
NY原油先物週間見通し:もみあいか、世界経済の成長鈍化が意識される可能性
11/30 15:51 FISCO
NY金先物週間見通し:もみあいか、米雇用統計やECBの金融政策動向に注目
11/30 15:00 FISCO
豪ドル週間見通し:中銀の政策やGDPに注目する展開
11/30 15:00 FISCO
英ポンド週間見通し:イングランド銀行の金融政策決定会合に要注目