トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/12 10:06:52
17,086,073
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【NY午前外為概況】弱い米国指標を受けてドル売り優勢に
2014/11/27 2:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*02:10JST 【NY午前外為概況】弱い米国指標を受けてドル売り優勢に 26日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、117円82銭から117円43銭まで下 落した。この日発表された米国の雇用、製造業、消費者、住宅などの関連の指標が弱 かったことから、国債利回りが低下し、ドル売りが優勢になった。 ユーロ・ドルは、1.2470ドルから1.2532ドルまで上昇。ユーロ・円も146円84銭か ら147円29銭まで上昇した。欧州中央銀行(ECB)消息筋の「(現在の手段機能見極めで) 量的緩和を急ぐべきではない」との見解が伝えられたこともあり、ユーロ買いが優勢 になった。 ポンド・ドルは、1.5765ドルから1.5806ドルまで上昇し、ドル・スイスフランは、 0.9644フランから0.9595フランまで下落した。 【経済指標】 ・米・先週分新規失業保険申請件数:31.3万件(予想:28.8万件、前回:29.2万件 ←29.1万件) ・米・失業保険継続受給者数:231.6万人(予想:235万人、前回:233.3万人←233万 人) ・米・10月耐久財受注:前月比+0.4%(予想:-0.6%、9月:-0.9%) ・米・10月耐久財受注(輸送用機器除く):前月比-0.9%(予想:+0.5%、9月: +0.2%) ・米・10月コアPCE指数:前年比+1.6%(予想:+1.5%、9月:+1.5%) ・米・10月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.4%、9月:+0.2%) ・米・10月個人消費支出(PCE):前月比+0.2%(予想:+0.3%、9月:0.0%←- 0.2%) ・米・11月シカゴ購買部協会景気指数:60.8(予想:63.0、10月:66.2) ・米・11月ミシガン大学消費者信頼感指数確定値:88.8(予想:90.0、速報値: 89.4) ・米・10月新築住宅販売件数:45.8万戸(予想:47.1万戸、9月:45.5万戸←46.7万 戸) ・米・10月中古住宅販売成約指数:前月比-1.1%(予想:+0.5%、9月:+0.6% ←+0.3%) 《KK》
関連記事
11/27 0:15 FISCO
【市場反応】米・10月新築住宅販売件数、10月中古住宅販売成約指数下振れ、ドル売り
11/26 23:54 FISCO
【市場反応】米・11月シカゴPMI下振れ、ドル売り優勢
11/26 22:42 FISCO
【市場反応】米・先週分新規失業保険申請件数、10月耐久財受注、10月コアPCE価格指数
11/26 20:06 FISCO
欧州為替:コンスタンシオ欧州中銀副総裁発言でユーロ弱含み
11/26 19:18 FISCO
米株式:「27日の感謝祭休暇とOPEC総会を控えて動きづらい展開」