マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 7:24:29
17,168,440
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【NY午前外為概況】米GDP上方修正でドル買い後、消費者信頼感下振れで売り

2014/11/26 2:23 FISCO
*02:23JST 【NY午前外為概況】米GDP上方修正でドル買い後、消費者信頼感下振れで売り 25日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、118円29銭まで上昇後、117円81 銭まで下落した。この日発表された米国の7-9月期GDP改定値の上方修正でドル買いと なった後、11月消費者信頼感指数の下振れを受けてドル売りに転じた。 ユーロ・ドルは、1.2402ドルまで下落後、1.2487ドルまで上昇。ユーロ・円は146 円61銭から147円18銭まで上昇した。 ポンド・ドルは、1.5660ドルから1.5736ドルまで上昇し、ドル・スイスフランは、 0.9698フランまで上昇後、0.9634フランまで下落した。 【経済指標】 ・米・7-9月期GDP改定値:前期比年率+3.9%(予想:+3.3%、速報値:+3.5%) ・米・7-9月期個人消費改定値:前期比年率+2.2%(予想:+1.9%、速報値: +1.8%) ・米・7-9月期GDP価格指数:前期比年率+1.4%(予想:+1.3%、速報値:+1.3%) ・米・9月S&Pケース・シラー住宅価格指数:前年比+4.90%(予想:+4.60%、8月: +5.65%←+5.57%) ・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比0.0%(予想:+0.4%、8月:+0.5%) ・米・11月消費者信頼感指数:88.7(予想:96.0、10月:94.1←94.5) ・米・11月リッチモンド連銀製造業景況指数:4(予想:16、10月:20) 【要人発言】 ・ラミレス・ベネズエラ外相 「ベネズエラ、メキシコ、サウジアラビア、ロシアの産油4カ国による協議では、協 調減産で合意に至らなかった」 《KK》