トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/17 7:19:11
17,138,032
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル・円は116円50銭、日本の景気刺激策期待による円売り
2014/11/18 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:02JST NY為替:ドル・円は116円50銭、日本の景気刺激策期待による円売り 17日のニューヨーク外為市場で、ドル・円は116円09銭から116円55銭まで上昇し116円50銭で引けた。日本の景気刺激策への期待を受けた円売りが優勢となった。 ユーロ・ドルは、1.2506ドルから1.2445ドルへ下落し1.2450ドルで引けた。ドラギECB総裁が議会証言で措置が不十分であった場合に追加措置も辞さない構えを示したほか、選択肢として量的緩和(QE)も含むとしたことがユーロ売り材料となった。ユーロ・円は、145円40銭からから144円88銭へ下落。 ポンド・ドルは、1.5659ドルから1.5628ドルへ下落した。カーニー英中央銀行総裁のハト派発言を受けたポンド売りが継続した。ドル・スイスは、0.9605フランから0.9655フランへ上昇した。 《KO》
関連記事
11/18 7:00 FISCO
NY株式:ダウは13ドル高、日本の7-9月GDPを嫌気も上昇に転じる
11/18 6:56 FISCO
今日の注目スケジュール:日銀金融政策決定会合、米10月生産者物価指数など
11/18 5:18 FISCO
11月17日のNY為替概況
11/18 2:40 FISCO
【NY午前外為概況】ドラギECB総裁がQEの可能性も示唆、ユーロ下落
11/17 23:38 FISCO
「NY為替」米10月鉱工業生産指数が予想外のマイナス、ドル売り