トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/17 22:02:25
17,041,192
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
前場に注目すべき3つのポイント~炭素繊維、水素関連に関心が向かうか
2014/11/17 8:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:21JST 前場に注目すべき3つのポイント~炭素繊維、水素関連に関心が向かうか 17日の前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:7-9月期GDPを受けて思惑的な売買が先行 ■外資系証券の注文動向:差し引き490万株の買い越し ■前場の注目材料:東レ<
3402
>が米ボーイングから炭素繊維1兆円受注と伝わる ■7-9月期GDPを受けて思惑的な売買が先行 ☆日経225想定レンジ:上限17650円-下限17500円 17日の東京市場は堅調な相場展開が期待されよう。14日のNY市場は10月小売売上高が予想を上回ったことが好感される一方、高値警戒感から利益確定の売りも散見され、小幅な値動きだった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の17485円、円相場は1ドル116円台半ばと円安に振れて推移している。 本日は7-9月期の国内総生産(GDP、速報値)に国内外の関心が集まることになろう。安倍首相が消費税率を引き上げるかどうか判断するうえで重要な指標となるが、増税先送り論が高まっている。自民税調会長が「増税先送りを容認」との報道や、サマーズ元米財務長官は「増税よりも成長力強化」を訴えている。 もっとも、消費税率10%への引き上げ判断の参考とするための「今後の経済財政動向等についての点検会合」の第4回、第5回会合が17日、18日に予定されている。これをないがしろにして表明するとは考えづらく、首相は18日午後にも、増税の先送りと、衆院を解散する考えを表明することになろう。そのため、思惑的な商いが先行することになり、先物主導での荒い値動きには注意しておきたいところか。 そのほか、米国では寒波が早まるとの予想から、冬物衣料などを早めに買う動きがみられている。先週はウォルマートの予想を上回る決算が確認された。さらに、14日発表の小売売上高は前月比0.3%増と2ヶ月ぶりにプラスに転じたほか、市場予想(0.2%増)を上回った。年末商戦への期待が週明けの市場に好影響を与えそうである。 ■外資系証券の注文動向:差し引き490万株の買い越し 朝の外資系証券6社経由の注文状況は、売り600万株、買い1090万株、差し引き490万株の買い越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。 11月10日(月):800万株の買い越し 11月11日(火):100万株の買い越し 11月12日(水):180万株の買い越し 11月13日(木):40万株の売り越し 11月14日(金):360万株の買い越し ■前場の注目材料 ・衆院解散18日、投開票12月14日の見通しとも ・東レ<
3402
>が米ボーイングから炭素繊維1兆円受注と伝わる ・トヨタ<
7203
>が燃料電池車向け水素の供給事業を開始との報道 ☆前場のイベントスケジュール <国内> 08:50 7-9月期国内総生産(GDP)1次速報(前期比年率予想:+2.2%、4-6月期:-7.1%) <海外> 11:30 タイ・7-9月期国内総生産(前年比予想:+1.0%、4-6月期:+0.4%) 《KO》
関連銘柄 2件
3402 東証プライム
東レ
751.8
9/4 15:00
-22.6(-2.92%)
時価総額 1,226,547百万円
総合素材メーカー。1926年創業。繊維事業や機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、水処理事業、医薬事業等を展開。炭素繊維で世界トップシェア。繊維は産業用途が回復傾向。26.3期売上高2兆8000億円目標。 記:2024/06/18
7203 東証プライム
トヨタ自動車
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
関連記事
11/17 8:12 FISCO
今日の為替市場ポイント:7-9月期GDP速報値の結果を見極めへ
11/17 8:06 FISCO
日本株見通し:GDPに国内外の関心、荒い値動きには注意
11/17 6:56 FISCO
14日の米国市場ダイジェスト:ダウは18ドル安、小売売上高を好感も利食い優勢
11/17 6:55 FISCO
今日の注目スケジュール:7-9月期GDP1次速報、米10月鉱工業生産指数など
11/15 23:33 FISCO
《17日のドル・円は“こうなる”》:日本7-9月期GDPのサプライズに警戒=フィスコ山下政比呂