トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 2:16:48
15,583,317
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米株式:「月末、エボラ出血熱懸念、FOMC待ち、独リセッション懸念などで動意薄か」
2014/10/27 19:51
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:51JST 米株式:「月末、エボラ出血熱懸念、FOMC待ち、独リセッション懸念などで動意薄か」 27日のニューヨーク株式市場は、月末を控えて、28-29日の連邦公開市場委員会(FOMC)への警戒感、ユーロ圏のリセッション(景気後退)懸念などから動意に乏しい展開が予想される。 26日に欧州中央銀行(ECB)の銀行ストレステスト(健全性審査)の結果が公表され、ギリシャの銀行など25行が「不合格」となった。この結果については、既に予想として伝えられており、サプライズ感はない。しかし、欧州市場は軒並み弱いスタートとなり、嫌気されることになりそうだ。また、独IFO景況感指数(10月)が発表され、市場予想を下回ったことから、景気後退懸念が高まりそうである。 米国では28-29日に連邦公開市場委員会(FOMC)が開催され、量的緩和政策(QE3)終了が見込まれている。QE3終了を前にしたこれまでのミューチュアルファンドなどの売りが通過することで、アク抜けが期待されるものの、こちらも結果を見極めたいとする模様眺めムードにつながりそうである。 《MY》
関連記事
10/27 19:27 FISCO
欧州為替:ドイツ、リセッション(景気後退)懸念でユーロ弱含み
10/27 18:51 FISCO
日経平均テクニカル:引き続きマド埋めを意識したスタンス
10/27 18:12 FISCO
欧州為替:日経225先物(ナイト・セッション)弱含み、ドル・円連れ安推移
10/27 17:41 FISCO
欧米為替見通し:パーティーの主催者交代、イエレンFRB議長から黒田日銀総裁へ
10/27 16:49 FISCO
東証業種別ランキング:電力・ガスが上昇率トップ、電力株は全面高に