トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 9:33:51
15,647,912
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
10月1日のNY為替概況
2014/10/2 4:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*05:03JST 10月1日のNY為替概況 1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円98銭から108円99銭へ下落し109円11銭で引けた。予想を上振れた米国の9月ADP雇用統計を好感しいったんドル買いが優勢となった。その後、予想を下振れた米国の9月製造業指数、8月の建設支出を嫌気したドル売り、株安を嫌気したリスク回避の円買いが加速した。 ユーロ・ドルは、1.2585ドルから1.2640ドルのレンジで上下し1.2615ドルで引けた。ドイツの9月製造業PMIが予想外に50を割り込んだことなどで欧州中央銀行(ECB)の追加緩和観測が強まり一時ユーロ売りが加速。その後、低調な米国の経済指標を受けた債券利回りの低下に伴うドル売りに拍車がかかった。ユーロ・円は、138円55銭から137円50銭へ下落。香港民主化デモの拡大は米国でのエボラ感染患者が確認されたことなどを背景とした株安に連れてリスク回避の円買いが優勢となった。 ポンド・ドルは、1.6252ドルへ上昇後、1.6173ドルへ反落した。 ドル・スイスは、0.9595フランから0.9546フランへ下落した。ジョルダン・スイス国立銀行(SNB)総裁がマイナス金利の導入などの追加措置をとる準備があることを明らかにしたためフラン買いが一段落した。 [経済指標]・米・9月ADP雇用統計:前月比+21.3万人(予想:+20.5万人、8月:+20.2万人←+20.4万人) ・米・9月ISM製造業景況指数:56.6(予想:58.5、8月:59.0) ・米・8月建設支出:前月比-0.8%(予想:+0.5%、7月:+1.2%←+1.8%) ・米・9月マークイット製造業PMI改定値:57.5(予想:57.9、速報値:57.9) 《KY》
関連記事
10/2 0:37 FISCO
【NY午前外為概況】米国の9月ISM製造業指数、予想下振れドルの売り戻し加速
10/1 23:25 FISCO
「NY為替」米9月ISM製造業景況指数/8月建設支出、予想下振れドル売り加速
10/1 20:10 FISCO
欧州為替:ニューヨークカットのオプション(110円)で動意に乏しい展開
10/1 19:08 FISCO
欧州為替:ドネツク州の学校へ砲弾、リスク回避の円買い圧力
10/1 18:38 FISCO
日経平均テクニカル:16000円で底固めをしておきたいところ