マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/6 2:24:09
15,634,529
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:需給関係の変化に注目、含み資産関連や建設株に関心

2014/10/1 9:08 FISCO
*09:11JST 個別銘柄戦略:需給関係の変化に注目、含み資産関連や建設株に関心 海外株式市場動向や為替動向など外部環境はまちまち、方向感は定めにくい状況となろう。日銀短観に関しては、大企業製造業DIが市場想定を上振れているが、追加緩和期待の後退にもつながり、ポジティブに反応する動きは限定的となる可能性も。名実ともに下半期入りしたことで需給関係の変化にも注目。前日までは換金売りが優勢になっていた感も強く、こうした売り圧力が軽減されてくるか見極めたい。 東京特区の規制緩和報道で不動産株に関心が高まろう。ただ、追加緩和期待の後退、建設コストの上昇傾向の中、上値は限定的にとどまる公算。含み資産関連や建設株などがより妙味となってくるか。イビデン<4062>の業績下方修正はネガティブインパクト、個別要因が強いと見られ、全体への波及は限定的ではあろう。また、月次発表が本格化する小売各社、特に衣料品専門店各社などには期待感が高まる余地も。 《KO》
関連銘柄 1件
4062 東証プライム
4,665
9/4 15:00
-351(-7%)
時価総額 657,117百万円
ICパッケージ基板で世界トップシェア。1912年に揖斐川電力として創業。岐阜県大垣市に本社。自動車排気系部品等のセラミック事業も。電子事業は生成AI用サーバー向けが順調。28.3期売上6500億円目標。 記:2024/06/15