トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/9 3:15:04
15,981,286
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政策や好業績期待などを手掛かりとした個別対応に【クロージング】
2014/9/29 16:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:18JST 政策や好業績期待などを手掛かりとした個別対応に【クロージング】 29日の日経平均は反発となり、80.78円高の16310.64円(出来高概算18億5000万株)で取引を終えた。26日の米国市場は、4-6月期GDP改定値が上方修正されたことが好感され、NYダウ、ナスダックともに上昇。シカゴ日経225先物清算値は大阪比95円高の16365円となり、これにサヤ寄せする格好でのスタートとなった。しかし、買い一巡後はこう着感の強い展開となり、日経平均は寄り付き直後につけた16344.32円を高値に上げ幅を縮めていた。 ただ、後場寄り付き後には16262.00円まで上げ幅を縮めたが、安倍首相の所信表明演説が伝わると円相場が円安に振れ、これを受けて日経平均については16300円を回復して取引を終えている。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1000を超えており、全体の過半数を占めている。セクターでは、機械、建設、その他製品、金属、電気機器などが堅調。半面、パルプ紙、石油石炭、海運、その他金融などが一服に。 日経平均は16300円を挟んでの狭いレンジ取引となった。指数インパクトの大きいソフトバンク<
9984
>やファナック<
6954
>がマイナス圏で推移していたこともあり、強気になり難い需給状況だったとみられる。また、今後決算が本格化する中、タイミングとしては業績修正が出やすい時期であり、業績期待の大きい銘柄などに資金が向かいやすいだろう。 もっとも、こう着感の強い状況が続くようだと、次第に週末の米雇用統計を見極めたいとのムードに向かわせる可能性がある。そのため、政策や好業績期待などを手掛かりとした個別対応になりそうである。 《KO》
関連銘柄 2件
6954 東証プライム
ファナック
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9984 東証プライム
ソフトバンクグループ
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17
関連記事
9/29 14:14 FISCO
東京為替:ドル・円は109円70銭付近、黒田日銀総裁発言などで堅調推移
9/29 14:11 FISCO
日経平均は86円高、ソフトバンクなどの下落が上値抑制
9/29 13:05 FISCO
日経平均後場寄り付き&為替概況:日経平均は33円高、ソフトバンクなどの下落が重しに
9/29 13:00 FISCO
東京為替:ドル・円は109円44銭付近、東京株強含みでドル・円堅調推移
9/29 12:15 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~情報セキュリティ関連やカジノ関連などに物色