トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 4:29:40
17,297,672
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米株式:「地政学的リスクへの警戒感から上げ渋る展開か」
2014/8/11 18:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:21JST 米株式:「地政学的リスクへの警戒感から上げ渋る展開か」 11日のニューヨーク株式市場は、夏季休暇で閑散取引の中、ウクライナ情勢や中東情勢への警戒感から上げ渋る展開が予想される。 ウクライナ情勢を巡るロシアとの対立や、イスラエルによるガザ地区侵攻、そしてイラク過激派への空爆など地政学リスクの高まりが懸念材料となっている。 8日時点ではやや和らいだ格好だが、状況の変化などは仕掛け的な売買の材料になりやすいだろう。また、8月中旬から9月1日のレイバーデーの祝日頃まで夏季休暇に入る投資家や市場関係者も多く、次第に閑散取引となる。 地政学リスクがくすぶるなかでは、いったん手仕舞う動きが、相場全体の上値を抑える要因となる可能性がある。 そのほか、決算はピークを通過しているが、今週から来週にかけては小売企業の決算が予定されている。4-6月期GDP速報値では個人消費が堅調だったことから、小売各社の決算に対する期待は高い。 《MY》
関連記事
8/11 18:15 FISCO
欧州為替:地政学的リスク(ウクライナ、イラク)への警戒感から上げ渋る展開
8/11 17:25 FISCO
欧米為替見通し:米国債償還とヘッジファンド解約45日前告知ルール
8/11 17:20 FISCO
東証業種別ランキング:保険が上昇率トップ、食料品は全般堅調
8/11 16:03 FISCO
雲上限の攻防とミクシィの一段高を見極め【クロージング】
8/11 14:18 FISCO
東京為替:ドル・円は102円13銭付近、102円40-50銭にドル売りオーダー