トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 19:03:03
17,573,021
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは75ドル高、ポルトガル銀行救済や企業決算を好感
2014/8/5 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:00JST NY株式:ダウは75ドル高、ポルトガル銀行救済や企業決算を好感 4日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は75.91ドル高の16569.28、ナスダックは31.25ポイント高の4383.89で取引を終了した。イスラエル情勢などへの警戒感から上値は限られたものの、前週の下落を受けた値頃感から買いが先行。ポルトガル中銀がエスピリト・サント銀行の救済や主要企業決算が好感されて、緩やかに上昇する展開となった。セクター別では、エネルギーや各種金融が上昇する一方、公益事業や家庭用品・パーソナル用品が下落した。 ウォーレン・バフェット氏率いる投資・保険会社のバークシャー・ハサウェイ(BRKA)が好決算を発表し、史上最高値を更新。バイオのアムジェン(AMGN)は開発中の多発性骨髄腫の治療薬が臨床試験で良好な結果を得たことを明らかにして上昇。自動車用品小売のオートネーション(AN)は好調な7月の売上高を明らかにして堅調推移となった。一方で、アパレル・革製品のマイケル・コース(KORS)は予想を上回る決算を発表したものの、値引き販売の増大を嫌気して下落した。 マーケット終了後に保険大手のAIG(AIG)が発表した決算は予想を上回り、時間外取引で上昇して推移している。 (Horiko Capital Management LLC) 《KO》
関連記事
8/5 6:56 FISCO
今日の注目スケジュール:中国7月HSBCサービス業PMI、米7月ISM非製造業景況指数など
8/5 4:06 FISCO
8月4日のNY為替概況(訂正)
8/5 1:05 FISCO
【NY午前外為概況】地政学的リスクの上昇を嫌気、リスクオフ
8/4 21:26 FISCO
《5日のドル・円は“こうなる”》:日欧英の金融政策控えて動意薄=フィスコ山下政比呂
8/4 20:57 FISCO
欧州為替:「週末の日欧英の金融政策決定会合控えて動意に乏しい展開」