マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/30 10:28:11
17,445,654
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

7月29日のNY為替概況

2014/7/30 4:40 FISCO
*04:40JST 7月29日のNY為替概況  29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、101円95銭から102円16銭まで上昇し102円14銭で引けた。予想を下振れた米5月S&Pケース・シラー住宅価格指数に失望したドル売りが一時優勢となった。しかし、連邦公開市場委員会(FOMC)でタカ派色が強まるとの思惑や米7月消費者信頼感指数が2007年10月来で最高となったことを好感したドル買いが再燃。 ユーロ・ドルは、1.3435ドルから1.3405ドルへ下落し1.3410ドルで引けた。欧州連合(EU)が対ロ追加経済制裁策で合意に達したため、欧州経済への懸念やウクライナ紛争の深刻化懸念が強まりユーロ売りに拍車がかかった。 ユーロ・円は、137円10銭から136円76銭へ下落。欧州連合(EU)が対ロシア追加経済制裁で合意したことを受けて世界経済への懸念を受けたリスク回避の円買いが再燃した。 ポンド・ドルは、1.6954ドルから1.6934ドルへ下落。 ドル・スイスは、0.9044フランから0.9073フランへ上昇した。ダンティーヌSNB(スイス国立銀行)副総裁の発言「スイスフラン高を容認することはできない」を受けたフラン売りが優勢となった。 [経済指標]・米・5月S&Pケース・シラー住宅価格指数:前月比-0.31%、前年比+9.34%(予想:+0.30%、+9.90%、4月:+0.06%、+10.82%) ・米・7月消費者信頼感指数:90.9(予想:85.4、6月:86.4←85.2) 《KY》