トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 2:40:12
17,161,978
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【NY午前外為概況】EUの対ロ制裁強化の思惑にリスクオフ(訂正)
2014/7/26 3:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:35JST 【NY午前外為概況】EUの対ロ制裁強化の思惑にリスクオフ(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)ユーロ・ドルは、1.3480ドルから1.3458ドルへ下落 (正)ユーロ・ドルは、1.3449ドルから1.3422ドルへ下落 25日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、101円63銭から101円83銭へ上昇した。米国の6月耐久財受注が予想を上振れたためいったんドル買いが強まった。しかし、中身の低調なコア資本材出荷を受けて、4-6月期国内総生産(GDP)への期待を受けたドル買いが後退。 ユーロ・ドルは、1.3449ドルから1.3422ドルへ下落。予想を下振れたドイツの指標、ウクライナ紛争の激化・長期化懸念を受けたユーロ売りが強まった。欧州連合(EU)が対ロシア経済制裁を強化するとの思惑が浮上。ユーロ・円は、137円05銭から136円66銭へ下落。地政学的リスクの上昇を嫌気したリスク回避の円買いが強まった。 ポンド・ドルは、1.6996ドルへ上昇後、1.6965ドルへ反落。英・4-6月期国内総生産速報値を好感したポンド買いが継続した。 ドル・スイスは、0.9036フランから0.9052フランへ上昇した。 [経済指標]米・6月耐久財受注:前月比+0.7%(予想+0.5%、5月-1.0%) 米・6月耐久財受注(除輸送用機器):前月比+0.8%(予想+0.5%、5月-0.1%) 米・6月製造業出荷-資本材(非国防、除航空機・部品):前月比-1.0%(+1.3%、5月-0.1%←+0.4%) 米・6月製造業受注-資本材(非国防、除航空機・部品):前月比+1.4%(+0.5%、5月-1.2%←+0.7%) 《KY》
関連記事
7/25 20:54 FISCO
欧州為替:米国耐久財受注への期待感から、ドル全面高
7/25 20:07 FISCO
欧州為替:一目均衡表の雲(101.92-96円)のカベ
7/25 19:33 FISCO
25日の米国株見通し:NYダウは下げ渋りか、欧州株式市場の動向が意識される可能性
7/25 19:15 FISCO
欧州為替:ロシア中央銀行、資本流出阻止の利上げ
7/25 18:56 FISCO
日経平均テクニカル:中期トレンドの上振れを意識