マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:03:12
13,531,565
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

三菱重工業を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(11日10:15時点のeワラント取引動向)

2022/4/11 10:30 FISCO
*10:30JST 三菱重工業を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(11日10:15時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ三菱商事<8058>コール245回 4月 3,850円を順張りで買う動きなどが見られる。 上昇率上位はHOYA<7741>プット70回 4月 15,000円(+29.3%)、三菱重工業<7011>コール180回 4月 3,950円(+28.6%)、川崎重工業<7012>コール74回 5月 2,400円(+26.3%)、三菱重工業コール179回 4月 3,500円(+25.6%)、三菱重工業コール183回 5月 4,350円(+24.2%)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 4件
7011 東証プライム
1,778
9/4 15:00
-108(-5.73%)
時価総額 5,998,346百万円
総合重機国内最大手。1884年創立。各種発電システムや航空機用エンジン、物流機器、製鉄機械、特殊車両等を手掛ける。ガスタービンで世界トップシェア。中期経営計画では27.3期売上高5.7兆円以上目標。 記:2024/09/03
7012 東証プライム
4,934
9/4 15:00
-271(-5.21%)
時価総額 828,527百万円
総合重機大手。二輪車や航空機、鉄道車両、造船、各種発電設備プラント、油圧機器・油圧装置等を手掛ける。ウェハ搬送ロボットで世界トップシェア。水素製品などに強み。メキシコ工場でオフロード四輪車の量産を開始。 記:2024/04/30
7741 東証プライム
19,490
9/4 15:00
-785(-3.87%)
時価総額 7,037,371百万円
メガネレンズ、医療用内視鏡などを手掛けるライフケア事業が主力。エレクトロニクス関連製品、映像関連製品等も。半導体用マスクブランクスで世界トップシェア。コンタクトレンズはPB品、オンラインサービスが順調。 記:2024/08/30
8058 東証プライム
2,882.5
9/4 15:00
-151.5(-4.99%)
時価総額 12,430,729百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。自動車・モビリティ、複合都市開発等も。総還元性向40%程度目処。LNG事業の拡張などを図る。 記:2024/07/07