マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 23:41:52
14,064,217
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アマゾン・ドット・コムを対象とするコール型eワラントが前日比2倍の大幅上昇(10日10:01時点のeワラント取引動向)

2022/3/10 15:43 FISCO
*15:43JST アマゾン・ドット・コムを対象とするコール型eワラントが前日比2倍の大幅上昇(10日10:01時点のeワラント取引動向) 上昇率上位はアマゾン・ドット・コムコール182回 4月 3,700米ドル(前日比2倍)、AGC<5201>コール135回 4月 6,800円(前日比2倍)、AGCコール134回 4月 6,000円(+92.9%)、オリックス<8591>コール213回 4月 2,800円(+80.0%)、デンソー<6902>コール81回 4月 10,100円(+80.0%)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 3件
5201 東証プライム
4,522
9/4 15:00
-97(-2.1%)
時価総額 1,028,488百万円
世界的ガラスメーカー。建築用板ガラスや自動車用ガラスに強み。フッ素樹脂などの化学品も。新中計では26.12期に営業益2300億円が目標。24.12期は二桁営業増益を目指す。還元方針をDOE3%目安に変更。 記:2024/04/12
6902 東証プライム
2,121.5
9/4 15:00
-102(-4.59%)
時価総額 6,686,501百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12
8591 東証プライム
3,519
9/4 15:00
-167(-4.53%)
時価総額 4,427,877百万円
大手金融サービス。自動車やICT関連機器等のリース・レンタル、不動産開発・賃貸管理、企業投資、環境エネルギー、生命保険、銀行など多角的に事業展開。輸送機器、不動産運営、コンセッションは回復傾向続く。 記:2024/07/07