マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 18:16:02
13,910,407
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

コマツを対象とするコール型eワラントが2倍超えの大幅上昇(3日10:08時点のeワラント取引動向)

2022/3/3 10:27 FISCO
*10:27JST コマツを対象とするコール型eワラントが2倍超えの大幅上昇(3日10:08時点のeワラント取引動向) 上昇率上位はコマツ<6301>コール233回 3月 3,150円(前日比2倍)、いすゞ自動車<7202>コール144回 3月 1,700円(+76.0%)、いすゞ自動車コール145回 3月 1,900円(+75.0%)、マツダ<7261>コール123回 3月 925円(+69.7%)、SOMPO ホールディングス<8630>コール42回 3月 5,700円(+50.0%)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 4件
6301 東証プライム
3,813
9/4 15:00
-206(-5.13%)
時価総額 3,710,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
7202 東証プライム
2,137.5
9/4 15:00
-82(-3.69%)
時価総額 1,661,782百万円
トラック・バスの製造・販売等を行う商用車メーカー。1916年創業。150以上の国・地域で販売。ディーゼルエンジンなどに強み。トヨタ自動車と資本提携。配当性向40%目安。商用車では新型車の拡販などに注力。 記:2024/08/20
7261 東証プライム
1,174
9/4 15:00
-57(-4.63%)
時価総額 741,738百万円
1920年創業の自動車メーカー。広島県安芸郡府中町に本社。トヨタと資本業務提携。人気車種にクロスオーバーSUV「CX-5」など。高効率エンジン等に強み。北米市場は販売順調。25.3期は販売台数増を見込む。 記:2024/08/30
8630 東証プライム
3,402
9/4 15:00
-172(-4.81%)
時価総額 3,369,620百万円
大手損害保険会社の損害保険ジャパンを中核とする持株会社。セゾン自動車火災保険、SOMPOひまわり生命保険、SOMPOケアなども傘下に持つ。自動車保険が主力。海外保険事業では地域、事業領域の拡大を図る。 記:2024/08/30