マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 9:59:47
13,495,107
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ブリヂストンを対象とするコール型eワラントが前日比2倍超えの大幅上昇(16日10:05時点のeワラント取引動向)

2022/2/16 10:24 FISCO
*10:24JST ブリヂストンを対象とするコール型eワラントが前日比2倍超えの大幅上昇(16日10:05時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つTDK<6762>コール209回 3月 4,600円を順張り、電通<4324>コール100回 3月 5,350円を順張り、SUMCO<3436>コール252回 3月 2,800円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはユニ・チャーム<8113>コール111回 3月 5,100円、ブリヂストン<5108>コール138回 3月 4,950円、WTI原油先物リンク債_2022年6月限コール1回 3月 65米ドル、アマゾン・ドット・コムプット149回 3月 2,900米ドルなどが見られる。 上昇率上位はブリヂストンコール140回 3月 6,450円(前日比2.8倍)、ブリヂストンコール139回 3月 5,700円(前日比2.5倍)、ブリヂストンコール143回 4月 6,700円(+83.7%)、ブリヂストンコール138回 3月 4,950円(+80.1%)、アサヒグループホールディングス<2502>コール130回 3月 6,000円(+79.3%)などとなっている。 (カイカ証券) 《FA》
関連銘柄 6件
5,350
9/4 15:00
+19(0.36%)
時価総額 8,137,404百万円
国内ビール大手のアサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品などを傘下に収める持株会社。欧州、オセアニア、東南アジアでも事業展開。日本は主力ブランドに経営資源投下。オセアニアは商品ポートフォリオを強化。 記:2024/09/01
3436 東証プライム
1,516
9/4 15:00
-122(-7.45%)
時価総額 530,865百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
4324 東証プライム
4,399
9/4 15:00
-96(-2.14%)
時価総額 1,268,716百万円
国内最大の広告代理店。世界145以上の国・地域で事業展開。メディア確保力、広告企画力などが強み。配当性向35%目標。内部投資で競争力、ケイパビリティの強化を図る。中国などでのコアビジネス再建に注力。 記:2024/07/08
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
8113 東証プライム
5,190
9/4 15:00
-10(-0.19%)
時価総額 3,222,128百万円
大手衛生用品メーカー。生理用品、ベビー用紙おむつで国内トップシェア。ペットケア用品、業務用食品包装資材等も。海外売上高比率は6割超。大人用排泄ケア用品は東南アジア地域で商品ラインアップの拡充図る。 記:2024/06/29