マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 15:31:31
13,578,201
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

住友金属鉱山を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(27日10:00時点のeワラント取引動向)

2021/7/27 10:22 FISCO
*10:22JST 住友金属鉱山を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(27日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価下落が目立つ楽天グループ<4755>コール314回 8月 1,250円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日東電工<6988>コール161回 8月 8,600円、マツダ<7261>コール103回 8月 1,100円、ビットコイン2021年8月 プラス5倍トラッカー2回 8月 32,000米ドル、ビットコイン2021年8月 マイナス3倍トラッカー1回 8月 35,000米ドル、ビットコイン2021年8月 プラス5倍トラッカー1回 8月 13,000米ドルなどが見られる。 上昇率上位は楽天グループプット197回 8月 1,250円(+64.7%)、楽天グループプット196回 8月 1,050円(+58.9%)、楽天グループプット195回 8月 850円(+58.8%)、住友金属鉱山<5713>コール269回 8月 6,450円(+50.0%)、住友金属鉱山コール268回 8月 5,700円(+44.4%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 4件
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
5713 東証プライム
3,802
9/4 15:00
-248(-6.12%)
時価総額 1,105,675百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6988 東証プライム
11,595
9/4 15:00
-600(-4.92%)
時価総額 8,194,894百万円
1918年創業の高機能材料メーカー。偏光板やフレキシブルプリント基板等のオプトロニクス部門、インダストリアルテープ部門が柱。核酸の受託製造、衛生材料等も。情報機能材料ではハイエンド製品向けに注力。 記:2024/09/02
7261 東証プライム
1,174
9/4 15:00
-57(-4.63%)
時価総額 741,738百万円
1920年創業の自動車メーカー。広島県安芸郡府中町に本社。トヨタと資本業務提携。人気車種にクロスオーバーSUV「CX-5」など。高効率エンジン等に強み。北米市場は販売順調。25.3期は販売台数増を見込む。 記:2024/08/30