マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 15:31:50
15,222,961
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

大和ハウス工業を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(22日10:13時点のeワラント取引動向)

2021/6/22 10:49 FISCO
*10:49JST 大和ハウス工業を対象とするコール型eワラントが上昇率上位にランクイン(22日10:13時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ商船三井<9104>プット88回 7月 3,550円を逆張り、商船三井コール106回 8月 5,100円を順張り、ファーストリテイリング<9983>プット283回 8月 90,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはイーサリアム2021年7月 プラス5倍トラッカー2回 7月 2,450米ドル、ファーストリテイリングプット283回 8月 90,000円、日経平均 プラス5倍トラッカー77回 9月 28,000円、ファーストリテイリングコール328回 8月 90,000円、ビットコイン先物インデックスリンク債_2024年 トラッカー1回 5月 1.0米ドルなどが見られる。 上昇率上位は大和ハウス工業<1925>コール31回 7月 4,300円(+50.0%)、大和ハウス工業コール30回 7月 3,800円(+45.8%)、ブリヂストン<5108>コール116回 7月 5,750円(+37.5%)、イオン<8267>コール20回 7月 3,950円(+33.3%)、大和ハウス工業コール29回 7月 3,300円(+33.1%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 5件
1925 東証プライム
4,528
9/4 15:00
-57(-1.24%)
時価総額 3,017,138百万円
賃貸住宅事業、商業施設事業、事業施設事業が柱。戸建住宅事業やマンション事業、環境エネルギー事業等も手掛ける。商業施設事業では大型物件への取り組みを強化。中計では27.3期売上高5兆5000億円目指す。 記:2024/06/13
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
8267 東証プライム
3,719
9/4 15:00
+69(1.89%)
時価総額 3,242,689百万円
流通大手。総合スーパーを軸に食品スーパーやドラッグストア、金融、不動産などを展開。アセアンなどアジアでも事業展開。連結配当性向は30%目標。ヘルス&ウエルネスの進化、アジアシフトの加速等に取り組む。 記:2024/05/06
9104 東証プライム
5,008
9/4 15:00
-87(-1.71%)
時価総額 1,812,951百万円
海運国内2位。1884年創業。三井グループ。ドライバルク事業、エネルギー事業、製品輸送事業が柱。LNG船の所有・管理・運航で世界シェアトップクラス。配当性向30%目安。非海運事業のアセット積み増し図る。 記:2024/07/29
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10