マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 4:46:35
15,193,587
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

旭化成を対象とするプット型eワラントが上昇率上位にランクイン(1日10:01時点のeワラント取引動向)

2021/6/1 10:32 FISCO
*10:32JST 旭化成を対象とするプット型eワラントが上昇率上位にランクイン(1日10:01時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つデンソー<6902>プット46回 7月 6,900円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては旭化成<3407>コール22回 7月 1,200円、イーサリアム2021年7月 プラス5倍トラッカー2回 7月 2,450米ドル、イビデン<4062>コール94回 7月 5,300円、イーサリアム2021年7月 マイナス3倍トラッカー3回 7月 6,300米ドル、日経平均プット1773回 6月 28,000円などが見られる。 上昇率上位はニアピン米ドルr2 1306回 6月 106円(+55.8%)、旭化成プット16回 6月 900円(+50.0%)、旭化成プット17回 6月 1,100円(+47.4%)、旭化成プット18回 6月 1,250円(+44.3%)、東レ<3402>コール154回 6月 825円(+28.6%)などとなっている。 (eワラント証券) 《FA》
関連銘柄 4件
3402 東証プライム
751.8
9/4 15:00
-22.6(-2.92%)
時価総額 1,226,547百万円
総合素材メーカー。1926年創業。繊維事業や機能化成品事業、炭素繊維複合材料事業、水処理事業、医薬事業等を展開。炭素繊維で世界トップシェア。繊維は産業用途が回復傾向。26.3期売上高2兆8000億円目標。 記:2024/06/18
3407 東証プライム
1,024
9/4 15:00
-21.5(-2.06%)
時価総額 1,427,386百万円
総合化学大手。1922年創業。アクリロニトリルや人工皮革、感光性ドライフィルム等を手掛ける。住宅事業や建材事業、医薬事業等も。リチウムイオン二次電池用セパレータなどで世界トップシェア。建材事業などは順調。 記:2024/06/18
4062 東証プライム
4,665
9/4 15:00
-351(-7%)
時価総額 657,117百万円
ICパッケージ基板で世界トップシェア。1912年に揖斐川電力として創業。岐阜県大垣市に本社。自動車排気系部品等のセラミック事業も。電子事業は生成AI用サーバー向けが順調。28.3期売上6500億円目標。 記:2024/06/15
6902 東証プライム
2,121.5
9/4 15:00
-102(-4.59%)
時価総額 6,686,501百万円
自動車部品で国内最大。カーエアコンや燃焼噴射装置に強み。トヨタ系列も系列外への販売も多い。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて販売伸長。だが燃料ポンプのリコール費用が利益の重石に。政策保有株縮減の意向。 記:2024/04/12