マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 23:32:28
17,480,614
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価一時大幅高のトヨタ自動車に順張りのコール買いが目立つ(23日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/6/23 10:35 FISCO
*10:35JST 株価一時大幅高のトヨタ自動車に順張りのコール買いが目立つ(23日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つSUMCO<3436>コール187回 7月 1,600円を順張り、スズキ<7269>コール51回 7月 4,200円を順張り、トヨタ自動車<7203>コール305回 7月 7,000円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つコーセー<4922>コール30回 7月 14,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均 マイナス3倍トラッカー41回 9月 23,500円、WTI原油先物リンク債_2020年9月限コール4回 7月 30米ドル、日経平均プット1323回 7月 22,500円、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール475回 7月 25,500米ドル、韓国200種株価指数プット274回 7月 220ウォンなどが見られる。 上昇率上位はディー・エヌ・エー<2432>コール123回 7月 1,650円(+43.6%)、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール465回 7月 29,500米ドル(+37.5%)、ディー・エヌ・エーコール122回 7月 1,450円(+34.7%)、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール464回 7月 28,500米ドル(+34.4%)、ソフトバンクグループ<9984>コール535回 7月 5,800円(+31.6%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 6件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
3436 東証プライム
1,516
9/4 15:00
-122(-7.45%)
時価総額 530,865百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
4922 東証プライム
8,400
9/4 15:00
-229(-2.65%)
時価総額 508,981百万円
化粧品国内大手。コスメデコルテ、雪肌精、エスプリーク、ファシオなど有力ブランド多数。高級スキンケアに定評。新商品の寄与等でタルトの売上は過去最高。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/16
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7269 東証プライム
1,600.5
9/4 15:00
-70.5(-4.22%)
時価総額 3,144,320百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17