マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 23:40:49
17,734,787
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅上昇のアルプスアルパインに順張りのコール買いが目立つ(8日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/6/8 10:47 FISCO
*10:47JST 株価大幅上昇のアルプスアルパインに順張りのコール買いが目立つ(8日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つアルプスアルパイン<6770>コール49回 6月 1,400円を順張り、日本航空<9201>プット57回 6月 2,200円を逆張り、ルネサスエレクトロニクス<6723>コール26回 7月 600円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均プット1158回 6月 21,000円、日経平均プット1318回 7月 20,000円、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール458回 6月 27,000米ドル、ダウ・ジョーンズ工業株価平均コール460回 6月 29,000米ドル、リクルートホールディングス<6098>コール52回 6月 3,400円などが見られる。 上昇率上位はダブル・スコープ<6619>コール63回 6月 600円(+87.9%)、しまむら<8227>プット29回 6月 8,000円(+51.6%)、アルプスアルパインコール49回 6月 1,400円(+47.4%)、安川電機<6506>プット62回 7月 3,500円(+40.4%)、WTI原油先物リンク債_2020年9月限コール1回 7月 50米ドル(+40.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 7件
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6619 東証プライム
421
9/4 15:00
-24(-5.39%)
時価総額 23,214百万円
リチウムイオン二次電池用セパレータの製造、販売を行う。イオン交換膜事業等も手掛ける。売上構成比は車載向けが6割超。欧米、アジア地域のEV用電池メーカーなど新規顧客開拓図る。製品競争力の強化等にも注力。 記:2024/07/28
2,265
9/4 15:00
-210.5(-8.5%)
時価総額 4,431,309百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
8227 東証プライム
7,765
9/4 15:00
-63(-0.8%)
時価総額 573,267百万円
総合衣料品店「ファッションセンターしまむら」を運営。低価格の衣料に強み。若者向け業態「アベイル」やベビー業態「バースデイ」等も。27.2期売上高7190億円目標。高価格帯商品の拡充などブランド力向上図る。 記:2024/05/06
9201 東証プライム
2,399.5
9/4 15:00
-37.5(-1.54%)
時価総額 1,048,927百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30