マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/7 9:05:06
16,945,461
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

5日に決算発表したビヨンド・ミートを対象とするコールが前日比26倍の大幅上昇(7日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/5/7 10:27 FISCO
*10:27JST 5日に決算発表したビヨンド・ミートを対象とするコールが前日比26倍の大幅上昇(7日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つ信越化学工業<4063>コール150回 7月 12,500円を順張り、任天堂<7974>コール386回 7月 38,000円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ日本航空<9201>コール83回 6月 2,650円を逆張り、リクルートホールディングス<6098>コール53回 7月 3,800円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはダウ・ジョーンズ工業株価平均コール455回 5月 28,500米ドル、日経平均プット1268回 7月 14,500円、WTI原油先物リンク債_2020年9月限プット4回 7月 30米ドル、日経平均プット1318回 7月 20,000円、日経平均プット1275回 7月 15,500円などが見られる。 上昇率上位はビヨンド・ミートコール9回 5月 120米ドル(前日比26倍)、ビヨンド・ミートコール12回 5月 140米ドル(前日比15.2倍)、ビヨンド・ミートコール13回 5月 164米ドル(前日比13倍)、ビヨンド・ミートコール11回 5月 100米ドル(前日比5.4倍)、ユーロリンク債プット516回 5月 116円(前日比3.7倍)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 4件
4063 東証プライム
5,832
9/4 15:00
-541(-8.49%)
時価総額 11,804,685百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9201 東証プライム
2,399.5
9/4 15:00
-37.5(-1.54%)
時価総額 1,048,927百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30